Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
- 2025.02.25 [PR]
- 2011.09.01 ライブー
- 2011.08.22 しまながしデビューへ向けて
- 2011.07.14 モンハン部♪モンハン部♪
- 2011.06.16 モンハン部
- 2010.11.04 「何でもっと早く気づかんかったんやろ」
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライブー
・・まぁ今回、mixi関係の方々にたくさん来ていただいた関係もあり、そっちの方でがっつりロングな日記書いちゃったんで、もうあんまり書くこと残ってないんだけども。
二曲だけのことやから、細かい感想でも書いとくかー
*don't say "lazy"
私の真後ろのスピーカーからのギターの音がめちゃくちゃデカくて、負けじと声をはりあげたら、後半ちょっとノドいわしそうになって焦った。
しっかしまぁ、相方のギターのカッコええこと。
さすがやなぁと、感服いたしましたわい。
そしてやみくろのベースソロもズベることなく無事に鳴ってヨカッタヨカッタ。
『鳴る』ということにおいて、あと『ズベらない』ということにおいて、やみくろは私を越えて遥か彼方先へ行ってしまったのですね・・!
(主にcaptivAteとかテテトテテトとか
『ライブでズベらない』ということにおいて、初ライブにしてすでに某ベーシストの上を行ってしまったのですね・・!
(個人攻撃ヨクナイ
・・ビバ、藤村学級。ぃぇぁ。
*さくらんぼ
ギターを持つと、顔がネックの方を向いてしまうため、まっすぐ前を向いて唄えなくて、声が入りづらいっていう難関をくぐりぬけて何とかなったんじゃないっすかね
エ ア ギ タ ー だ け ど ね
エアギターのくせに、170のBPMを更に10下げて160にての演奏。
相方からは弾きにくいという苦情も来てましたが、だってこの曲早くてついていかれへんねんもん・・
エ ア ギ タ ー だ け ど ね
・・すんませんって。
コレをエアギターで諦めず、ちゃんとやってたらきっともっとやり遂げた感満載で、もっともっと感動したんやと思うけど・・
・・ほんまごめんって。
おそらく、今後の私の人生においてもう二度と、ギターを人前で弾くことは無いやろーけど、諦めずに続けていきたいと思います。
サックスやバイオリンやキーボードと違って、誰からも期待されず喜んでもらえない楽器ですが(自虐)それでもやめることなくガンバり続けようと思います。
そこに何か意味はあるのかい?とかちょっと思ったりしますけど。
まぁ自分が好きでやり始めた楽器やし、レッスンは楽しいし。
最近なにげに、ちょっとだけやけど、前よりはほんの少ーしだけやけど、上手くなってきた気もしてるねん!(あくまで自己評価
だからきっと諦めずにガンバれば、そのうち何か弾けるようになるさ!!
・・途中から、曲の感想でも何でもなくなってきてるけど
そんなわけで、しまながしデビューライブ、つつがなく終了いたしまして、nazna的には大満足だったのでした。
齢31にして、良い夏の思い出が出来ましたわい。
また機会があったらやりたいな。うん。
次は11月、Ohana食堂の周年ライブまではちょっと小休止。
っつっても、ボーっとしてたらすぐ時間経ってもて、また直前なって焦るんやろな・・
怖い怖い。
ま、色々ガンバってまいりましょ。
というわけで関係者各位、お疲れさま&ありがとうございました~♪
しまながしデビューへ向けて
っつーわけで!次の日曜にデビューライブ(?)を控えたしまながしでございますー
まぁ、ちょこっとだけやけどさ!
でも、単なるノリと勢いと思いつきで「バンドやろうぜ!」ってなって、ルナ茶を経て、実はもっと早くに人前での演奏を考えてたのにそれがいきなりポシャったり何だり、ほんとーに色んなことを経て、最近は切り売り(?)でOhana Bandの方でちょこちょこ出番があったりもしたけど、ちゃんと三人で演奏できる日がくるなんて、ほんまに感無量。
ま、今回は『しまながし feat.フジシン』やけどねー
ほんまは私がもっとちゃんと楽器しながら唄えるようになって、完全版しまながしにならなあかんのやろーけど・・
ま、ええがなええがな(たぶん
昨日は不肖ワタクシめの唄うライブの練習をやって、夕方相方が仕事終わるの待ってから来てもらって、しまながし担当分の楽曲を練習。。
一曲は、例の弾き語りの曲なわけさー(←ここ重要
すでに、
「まぁ、弾き語りは無理やろ・・というわけで歌に集中したまえ」
との指示で、私のギターはSMAP中居くんのマイク状態(要するに音出てない)という、エアギターな仕様に・・!
だけどまぁ、
「あきらかにそれ弾いてないやろ!」
って、ちょんバレなんもカッコ悪いから(エアギターな時点ですでにカッコ悪いが)フリだけでもナイスでカッチョな感じにしたかったんだけどー
・・
・・・
・あー、弾きながら(弾いてないけど)唄うのって、想像してたよりはるかに難しいのねん・・
っつか、まだ私、手の感覚でどこのフレット押さえてるかなんて全然わからんから、いちいち見ないと弾けないんだけども、左手を見ようとすると、顔が若干左側を向くんで、マイクにまっすぐ向かわないから、声が入りにくいのさ・・
あーほんまムズい
弾き語りできる人尊敬するわぁ・・
まぁせめて歌だけはキッチリ仕事こなせるよーに、あと5日間ガンバろっ
モンハン部
最近その『+1氏』が仕事忙しくて全然部活に来れないため、結果的にただの「しまながしモンハン会」になっちゃってたわけですがー。
昨日は久々に四人揃って狩り。
(*-ω-)んーやっぱ四人だとラクだなー
私がね、あんまり上手くないもんで(笑)三人でやると実質二人でやってもらってるのにちょこちょこ乗っかってるだけっていうね!w
すいませんって、ゲームの才能ないんですってww
一時、ライブライブで忙しかった時にはピタっとモンハンやめてたんですけどねー
その後、以前のよーな情熱は持てなくなっちゃって、ずっと放置してたんですけどねー
・・なんとなーくまたやり始めてしまったw
やっぱモンハンは大勢でやると楽しいよねっ
********************
最近微妙に楽器のモチベが下がってるなー
家に帰ると、積みも積んだり30~40冊程度の(←多っ)積読本が私をお出迎えしてくれるもんで、消化するのに必死。
いやー、ほんま、前のを消化してないのにポイポイ買う癖やめなあきまへんなぁ。
一気に読みすぎてなんかもー頭ん中入ってけーへんわー(あかんがな
「これはっ!」ってゆー一冊にも最近巡り会ってない気もするしなー
雨やしなんかヤル気でーへんし何げに予定詰まっててけっこーいっぱいいっぱいやし、どっかで一回ぴしっとリセットしたいなぁ。
・・髪でも切ろうかしら~
「何でもっと早く気づかんかったんやろ」
先生とやみくろタンと三人で、青空練習に行ってきましたー
祝☆第一回しまながし青空練習っ!
時期的にもう寒いかな・・って心配してましたが、お天気がめっちゃ良かったので、案外あったかかった。
ちっこいアンプ一個しかないから、先生はアコギ持ってきてくれました。
普段あんまりアコギ姿見ないから、新鮮で萌え(*´ω`)
前回、やみくろタンと二人で行って、
「これは楽しい!」
ってなったので先生もお誘いし、三人揃っての青空練習が叶ったわけですが。
しまながしでの初青空練習会に対して、先生からの有り難い一言!
「何でもっと早くコレに気づかんかったんやろな・・俺ら・・」
先生もハマってくれたよーで、よかったよかった。
先生と「Fly me to the moon」をセッションしたり、やみくろタンと肉焼き音楽をセッションしたり。
動画も撮ったんだけど、やっぱ三人で何か合わせて、三脚立てて動画撮りたいねぇって話になって。
どっちみち季節的にもう青空練習無理っぽいから(寒いし)次回は春ごろにやろうねー、って。
半年あるから、なんか色々練習できそうだよねー。
その時には私もギターで参戦できると・・いいなぁ(遠い目