Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KAISER PHOENIX
んー(*-ω-)
誰が弾くわけでもなく、もちろん私が弾けるわけもなく、作ったところで何の役にも立たず捨てることにもなりかねないわけですが
なんか、KAISER PHOENIXの採譜を始めちゃった。
何やってんだ私w
BPM170の16分音符って、マジ気が狂ってるとしか思えない速さ。
こんなんギターで弾く人の気がしれんわー
私ピアノでも厳しいわーww
(サックスやったら100年かかっても無理やわーwww
YOUTUBEで音だけ取って、SONARさんに放り込んで・・っと。
いつもの手順。
今回、drummania版とGuitarfreaks版と両方の音が取れたんで、MIDI打ちするにはすごく聴き取りやすい環境。
しかもGF版の方、左耳はベースメイン・右耳はギター音メインなんで分けて考えやすくてラッキー。
とりあえず聞けるとこまで聞いて、ってかベース音だけでも取って、ドラムはまぁとりあえず4分のバスドラと8分のハイハットだけ入れといたらいいや(適当すぎ
あーなんか採譜久々で楽しいー
・・そんなことより星間飛行のコーラスの録り直しとか色々やらなあかんこと満載なんやけどw
誰が弾くわけでもなく、もちろん私が弾けるわけもなく、作ったところで何の役にも立たず捨てることにもなりかねないわけですが
なんか、KAISER PHOENIXの採譜を始めちゃった。
何やってんだ私w
BPM170の16分音符って、マジ気が狂ってるとしか思えない速さ。
こんなんギターで弾く人の気がしれんわー
私ピアノでも厳しいわーww
(サックスやったら100年かかっても無理やわーwww
YOUTUBEで音だけ取って、SONARさんに放り込んで・・っと。
いつもの手順。
今回、drummania版とGuitarfreaks版と両方の音が取れたんで、MIDI打ちするにはすごく聴き取りやすい環境。
しかもGF版の方、左耳はベースメイン・右耳はギター音メインなんで分けて考えやすくてラッキー。
とりあえず聞けるとこまで聞いて、ってかベース音だけでも取って、ドラムはまぁとりあえず4分のバスドラと8分のハイハットだけ入れといたらいいや(適当すぎ
あーなんか採譜久々で楽しいー
・・そんなことより星間飛行のコーラスの録り直しとか色々やらなあかんこと満載なんやけどw
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT