Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎたぁふりぃくす。
大好きなぎたぁふりぃくすの新しいのんが出まして。
・・もうね、なんかもう夢中やね!w
夢中になれるゲームって、もうアレぐらいしかないからねw
とりあえず先週末はお誕生日関連のイベントが盛りだくさんで、飲んだくれてたので全然真剣にできず・・。
日曜の昼間っからゲーセン行って、混んでたけどいちいち並んでガンバってやってきましたよw
まだ800ちょっと。
っつか、ここまでは対象曲埋めたら誰でも来れるとこですわなぁ。
こっからが・・しんどいなぁ。。
はよ1000いきたいなぁー
XGとV7を交互にやると、どっちものPerfect率がめちゃくちゃ下がるので、どっちかにしぼってやらなきゃ、なら本命のV7を真剣に・・と思いつつ柴田が捨てきれなくてついXGにも手を出したくなって・・の二律背反に悩む毎日(´・ω・`)
KAISER PHOENIXカッコいいけど、自力で出せないからイラつくー。
「カイザーフェニックスって、ダイの大冒険思い出すよね?」
って相方に聞いたら、知らんって言われてへこんだorz
今週末もガンバろう。
でも実は最近、休日の午前中はちょっと楽器の練習したりもしてるんだぜ!(ちょっとだけな!!
PR
テンション降下ちぅ
昨日はDTMのレッスンに行って、宿題を何ひとつやってないもんだから、先生もちょっと困った顔してたけども・・そのへんほんま申し訳ないと思いつつ、ドラムの音調整を少々。
ドラムの音って、ほんま私には見分け(聴き分け?)がつかん・・
先生「このスネアの音はちょっと、原曲とだいぶ違いますねぇ」
nazna「・・はぁ。」
先生「うーん・・コレかな、アレかな・・(音色探しちぅ)」
nazna「・・・・・・。」
先生「・・あ、!コレですね、コレが近いと思います!どーですか?(期待に満ちた顔)」
nazna「・・・はぁ。」
・・・すいません正直何が違うのか全然わからないんですが
先生「高めの音で、こもってなくて、前に出てる感じの・・」
nazna「・・・はぁ。」
先生すいません、いつもミキシングの時、あなたはそうやって
『前に出てる感じの』
とおっしゃいますが、ただ音がでかいということと、前に出てるってことの違いが、特にドラムの音量に関して、全然全くこれっぽっちも理解できてない私がおりますorz
スネアの連打で最後の音だけリムショットがどーたら・・って言われても全然違いがわかりません先生。
私・・センスないのかな・・(涙目
リアルな話、ちょびっとばかし音感に恵まれているせいで、音はわかります。ええまぁ。
落ち着いて聴けば、4和音でも聞き取れると思います。
でもこれが音色となると・・もしかして私、人並み以下?って気がするんだよね。。
知らないだけなのかもしれんけど、ギターもあんまり音の違いがわからんし(仕組みがわかってないからか?)管楽器にしても、抑え目に吹いたペットと派手目に吹いたサックスがアンサンブルしたらどっちがどっちか聴き取れる自信ない。。
いつかこーゆーのもわかるようになるのかしら。
それともこれは才能の問題なのかしら。
DTM向いてないのかなぁ・・(;´□`)
ドラムの音って、ほんま私には見分け(聴き分け?)がつかん・・
先生「このスネアの音はちょっと、原曲とだいぶ違いますねぇ」
nazna「・・はぁ。」
先生「うーん・・コレかな、アレかな・・(音色探しちぅ)」
nazna「・・・・・・。」
先生「・・あ、!コレですね、コレが近いと思います!どーですか?(期待に満ちた顔)」
nazna「・・・はぁ。」
・・・すいません正直何が違うのか全然わからないんですが
先生「高めの音で、こもってなくて、前に出てる感じの・・」
nazna「・・・はぁ。」
先生すいません、いつもミキシングの時、あなたはそうやって
『前に出てる感じの』
とおっしゃいますが、ただ音がでかいということと、前に出てるってことの違いが、特にドラムの音量に関して、全然全くこれっぽっちも理解できてない私がおりますorz
スネアの連打で最後の音だけリムショットがどーたら・・って言われても全然違いがわかりません先生。
私・・センスないのかな・・(涙目
リアルな話、ちょびっとばかし音感に恵まれているせいで、音はわかります。ええまぁ。
落ち着いて聴けば、4和音でも聞き取れると思います。
でもこれが音色となると・・もしかして私、人並み以下?って気がするんだよね。。
知らないだけなのかもしれんけど、ギターもあんまり音の違いがわからんし(仕組みがわかってないからか?)管楽器にしても、抑え目に吹いたペットと派手目に吹いたサックスがアンサンブルしたらどっちがどっちか聴き取れる自信ない。。
いつかこーゆーのもわかるようになるのかしら。
それともこれは才能の問題なのかしら。
DTM向いてないのかなぁ・・(;´□`)
あーもー
明日は仕事後、DTMのレッスン日じゃないかー
結局前回のレッスン以降、何ひとつ触ってないじゃないかー
・・
・・・
・・・・
・でも今から星間飛行のハモりパートの歌録るわけにもいかんだろう実家なんだからjk
(一分間耐久キラキラ言い続けてる姿、親にだけは見せたくねぇ
(*-ω-)むー
こゆとこ不便だなって思わないでもないが。。
まぁ実家に帰るってのは自分で採った選択肢なわけだから文句言うわけにもいくまいよ。
今日は夕方映画行くまでの時間(しかも鉄拳・・)ちょっとはサックスでも吹くかーとか思ったけど、なんだかんだ用意してる間に時間ヤバくなって出かけちゃったし。
今は正直、大っ好きなギタァフリィクスが新しくなる過渡期にあって、正直夢中なんで、楽器やらDTMより休日時間できたらXGやりたいわっ!って気分。
・・経験上、こーゆー時に無駄にガンバらなくても、
「あぁぁっっ!もう、DTMやりたくてやりたくてやりたくてどうしようもない!」
って時がいずれやってくるので、それを待った方が結果的にスンナリ事が運ぶってモンで(*-ω-)
今はまぁ、やりたいこと勝手にやっときましょ。
どっちみち来月になったら公約通り、ギター教室に通わなくっちゃいけないんだし。
今月はXGに夢中になったって・・いいよね!(たぶん(いやダメかも
結局前回のレッスン以降、何ひとつ触ってないじゃないかー
・・
・・・
・・・・
・でも今から星間飛行のハモりパートの歌録るわけにもいかんだろう実家なんだからjk
(一分間耐久キラキラ言い続けてる姿、親にだけは見せたくねぇ
(*-ω-)むー
こゆとこ不便だなって思わないでもないが。。
まぁ実家に帰るってのは自分で採った選択肢なわけだから文句言うわけにもいくまいよ。
今日は夕方映画行くまでの時間(しかも鉄拳・・)ちょっとはサックスでも吹くかーとか思ったけど、なんだかんだ用意してる間に時間ヤバくなって出かけちゃったし。
今は正直、大っ好きなギタァフリィクスが新しくなる過渡期にあって、正直夢中なんで、楽器やらDTMより休日時間できたらXGやりたいわっ!って気分。
・・経験上、こーゆー時に無駄にガンバらなくても、
「あぁぁっっ!もう、DTMやりたくてやりたくてやりたくてどうしようもない!」
って時がいずれやってくるので、それを待った方が結果的にスンナリ事が運ぶってモンで(*-ω-)
今はまぁ、やりたいこと勝手にやっときましょ。
どっちみち来月になったら公約通り、ギター教室に通わなくっちゃいけないんだし。
今月はXGに夢中になったって・・いいよね!(たぶん(いやダメかも
誤算
実家に戻ったら、門限が発生するし、夜に時間できるし、さぞかしDTMも捗るだろう・・と思っていたのですががが。
・・うちの家、基本的に寝る時間以外はリビングで家族で過ごすことが多いんですね。
ごはん食べて、晩酌しつつテレビ見て、寝る直前まで家族でのんびり。
「じゃ、おやすみ~」
って言って各自寝たい時に二階にあがってく、ってシステム(?)なんで、それ以外の時間にあんまり部屋にいることがない。。
・・つまり、部屋にいない=PC触ってない=(以下自主規制
あー・・なんかコレは誤算だったぞ?w
ま、帰ったばっかで、今は「家族団欒」が楽しいからってのもあるけど、それが落ち着いたら部屋に引きこもったりもするようになるとは思うけど、なんか・・DTM的に進捗が滞る展開であることは事実ww
夜唄ったりとかもできないしねー
(夜中にいきなり娘が歌唄い出したら、親びびるよなwww)
「家帰ったら、例のYAMAHAキーボードじゃなく、慣れ親しんだアップライトで弾けるわー!」
って思ってたけど、ピアノの上はすでに物置と化していて、まずそこを片付けるところから始めなくてはいけないため、気持ち折れまくりんぐw
(*-ω-)ま、おいおい考えるか・・
・・うちの家、基本的に寝る時間以外はリビングで家族で過ごすことが多いんですね。
ごはん食べて、晩酌しつつテレビ見て、寝る直前まで家族でのんびり。
「じゃ、おやすみ~」
って言って各自寝たい時に二階にあがってく、ってシステム(?)なんで、それ以外の時間にあんまり部屋にいることがない。。
・・つまり、部屋にいない=PC触ってない=(以下自主規制
あー・・なんかコレは誤算だったぞ?w
ま、帰ったばっかで、今は「家族団欒」が楽しいからってのもあるけど、それが落ち着いたら部屋に引きこもったりもするようになるとは思うけど、なんか・・DTM的に進捗が滞る展開であることは事実ww
夜唄ったりとかもできないしねー
(夜中にいきなり娘が歌唄い出したら、親びびるよなwww)
「家帰ったら、例のYAMAHAキーボードじゃなく、慣れ親しんだアップライトで弾けるわー!」
って思ってたけど、ピアノの上はすでに物置と化していて、まずそこを片付けるところから始めなくてはいけないため、気持ち折れまくりんぐw
(*-ω-)ま、おいおい考えるか・・
久々に楽器を練習してみた
日曜、昼過ぎまで寝るという怠惰な休日を過ごそうと思ってたら、近所のおばちゃんがガトーフェスタ ハラダのラスクを持ってたずねてきてくれるという出来事があり、9時過ぎに起きちまったぜちくしょい・・ってわけで、せっかくだから起きて、久々にサックス吹いてみましたよ。
e-sax使えば、家のリビングでもなんかけっこう大丈夫っぽかったw
少なくとも近所から文句言われてないから大丈夫だろwたぶんなw
ま、夜はやめといたほうがいいだろけどねw
ウォーミングアップにロングトーンの練習をして、Ska Ska No.1(長い方)とバーローのテーマを軽く吹いてみて、久々の割に結構良い感じに吹けて、なんだ私、意外とやるじゃんとかちょっと調子乗って、ルーファウス歓迎式典のテーマの練習もしといたw
色々遊びで吹いてみたりして、なんかまぁそれなりに出来てるんだけど、こうダラダラと、フレーズの練習するだけじゃなくて、宅録を視野に入れてちゃんと一曲分吹けるようになんなきゃね。
っつーわけで次はゲキテイのブラスをやろう。
そして録音して、相方が弾いてくれたギターと一緒に、もっかいミキシング作業に入りましょうw
よし、ガンバるぞ。
e-sax使えば、家のリビングでもなんかけっこう大丈夫っぽかったw
少なくとも近所から文句言われてないから大丈夫だろwたぶんなw
ま、夜はやめといたほうがいいだろけどねw
ウォーミングアップにロングトーンの練習をして、Ska Ska No.1(長い方)とバーローのテーマを軽く吹いてみて、久々の割に結構良い感じに吹けて、なんだ私、意外とやるじゃんとかちょっと調子乗って、ルーファウス歓迎式典のテーマの練習もしといたw
色々遊びで吹いてみたりして、なんかまぁそれなりに出来てるんだけど、こうダラダラと、フレーズの練習するだけじゃなくて、宅録を視野に入れてちゃんと一曲分吹けるようになんなきゃね。
っつーわけで次はゲキテイのブラスをやろう。
そして録音して、相方が弾いてくれたギターと一緒に、もっかいミキシング作業に入りましょうw
よし、ガンバるぞ。