Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おたまの国からコンニチワ
「おたまの国のヒト」
と言われております。
おたまじゃくし(音符)至上主義、ってコトも無い・・とは思うんだけどねー
*楽譜(五線)が無いと無理!
*アルファベットでコードだけ書かれても無理!
・・ええまぁ、ちょっと前までそうでしたよw
(自分で音取る時はカタカナ表記のくせにな!ww
しかしまぁ、
フジシン先生に譜面を書いてもらわないと練習始まらない
↓
彼は彼で色々忙しい
↓
ピアノで伴奏入れる曲はコードしか書いてない
↓
ネットで構成音調べて書き込む
ってのを何度かやってるんで、だいぶ慣れてきました。コード表記。
そう!私は、おたまの国を脱藩したのでござる!
いつまでもおたまに頼ってはいられないでござる!
おたまを書かずにおれるなら、フジシン先生もこんなラクなことは無いはず!
ちょっとでも負担を減らして差し上げねばなのでございます!
・・しかーし。
まぁ今月末のライブで、↓コレ
【365日/Mr.Children】
を演るんですががが。
・・ピアノ曲だね・・うん・・。
(ってかさー、話逸れるけどさー、みっちるは構成員にキーボードを含まないバンドのくせに・・なぜこんなにピアノメインな曲が多いのだ・・なんか腑に落ちない・・
コレにチャレンジするって決まった時点で、私実はこの曲けっこー好きなんで、
「ちゃんと弾きたいな」
って思ったわけです。
しかしライブは今月29日w
もうあと10日ぐらいしかねぇww
・・フジシン先生の譜面を待ってたら、練習時間が無くなる!
(私の分ばっかり優先で書いてもらうわけにもいかんので)
っつーことで、ピアノ弾き語り譜(初中級レベル)をネット購入しました。
さて、前奏からガンバって弾いてみよう・・
・・
・・・
・・・・
・orz
えーっと、「初中級」って書いてあったのに・・
・・割と・・難しいんですけど・・
(難しいってか、たぶん、私がピアノ弾けなくなってるだけなんだけど
そしてびみょーに
「えーっと、ファ+ラ♭+ド+ミ♭・・何やFm7やん・・それやったらそうと書いてくれりゃわかるのに・・こんなおたまじゃくし並べやがって・・」
とか、どっちつかずな感じになってきてしまったのでした。
脱藩浪士、大ピンチww
どっちも出来る、おーるまいてぃなプレイヤーになりたいモンです(ノー`)。
・・っつか、ならないとヤバい。
そして前奏は弾けるよーになったけど、ライブまであと10日。
・・ガンバるしかないんだけどねw
(会社休んで引きこもりたいわー(ボソッ
体験レッスンに行ってきました
バイオリンの。
・
・・
・・・
・・(ノー`)。エヘッ
*****
「一体どこへ向かってんの」
「結局何がしたいの」
「そんな色々手ぇ出さんと、一個にしぼって極めようよ」
とか色々色々言われておりますが!
ほっといてくれよ!!(ぁ (本音
色々やってみたいねん!
むしろ色んな生楽器触ってどんな成り立ちかなーとかどんな音すんのかなーとか研究して、DTMの芸の肥やしにしたいのさ!
だからええねん!今は好きにさせてくれよー!!
*****
・・とまぁ、若干取り乱してしまいましたが。
そんなわけで、昨日、バイオリンの体験レッスンに行って参りました。
持たせてもらって、D弦とA弦で四分二分全音符をキコキコ弾くだけでしたが、割と楽しかった。
楽器に対して弓を垂直に、ってのが案外難しいのなー。
どーしてもズレてきて。
あと、四分二分弾いてる時はフツーやったけど、全音符弾く(ゆっくり弓引く)と、「ギィィィィッ」って鳴るんよなー
Σ(´□`)これがかの有名な「しずかちゃん状態」かっ!ww
ま、今後弾けるよーになるかどーかも、今はわかんないですけどねー。
とりあえずまぁどんなもんか始めてみやう。
っつーわけで来月から始めることにしましたよw
また楽器貧乏人生が始まるんかいなぁー
・・好きやからええねんけどなっ!
目標は、とりあえず簡単な曲のストリングスパートで11月の周年ライブに参加できたら・・ええねんけど。
間に合うかな~。ガンバらなな~。
SONAR X1 れびゅぅ。
っつーわけで、X1触ってみたにょ。
LEだけどね~
キョウ氏が最近買った何か(何やろ?)に、バンドルされてたらしく、
「とりあえず触ってみたら?」
って言うてくれて、会社のPCに入れてくれましたw
・・それでいいのか社長様ww(いや私は嬉しいけどww
っつーわけで、LEと、あと先日のレッスンでちょこっとだけ触ったX1と情報ごちゃ混ぜやけどまぁそのへんレビューなどなど。
********************
8.5とだいぶ違うなー
一回だけ、DTMのレッスンで現物見たことはあったけど、触るのは初めて。
何が便利って、上の画像で、黄色で囲ってあるトコ、メイン画面で下にコンソールビューが出てることやな!
これは絶対便利やー!
あと、選択やら書き込みやらのツールがこんな感じで視覚的にわかりやすく。
そしてそして何よりも!
Drawモードやと、書き込みしたそのままのカーソルで、右クリックで消しゴムできるってのが素晴らしい!
なんて便利!むしろ今までそうじゃなかったのが不思議なぐらい良い機能だと思う!
あと、はっきり覚えてないけど、確かEditにしてたら、左クリックで長さ調節、右でベロシティが変えれたよーな。
・・すごいぞ!これで誤作動によるイライラがだいぶ解消されると思うー!
あとはコレですな。X1になって
「コレはすごい!」
って、DTMの先生も言うてたこの機能。
右側にエフェクトやらプラグインやらの一括管理ブラウザが出来て、ドラッグ&ドロップでポイポイっと足していけるみたい。
ハイテクじゃのうー(*-ω-)
今まで、FXのトコで右クリックしーの、カーソル合わせたら右側にぴょこぴょこ出てく(ズレたら消える)タイプの窓から選びーの、で色々ややこしかったんだけどー。
これは便利じゃのー。
んでもって、一番感動したのがコレ。
今まで、TTS-1で音色選ぶ時、エフェクトと同じく、カーソル合わせたら右側にぴょこぴょこ(以下略)の中からピアノだのブラスだのって選んで、音出してみて違ったらまた最初から選びなおして・・って、非常にめんどくさかったんだけども。
・・いやまぁ。TTS-1を使いこなしてて、
「んー、この音はこのカテゴリのこの列の・・」
って、すぐ分かる人だったら全然不便でも何でもないコトだったんだろけどさ。
私のよーなシロートにはキッツい作業環境だったわけさ。
しかぁし!!
これなら楽器カテゴリ選んで、種別のカテゴリ選んで、音色選んだら下の鍵盤ですぐに音が確認できる!
なんてハイテク!なんて親切!
これは欲しい!すっげー欲しいっ!
********************
・・という、中途半端かつ素人臭いX1レビュー、いかがでしたでしょうか。
実際、X1にアップグレードすると、覚えなおさないとあかんこと山盛りてんこ盛りっぽくて、めんどい色々大変っぽいのでね・・まだ悩みちぅなんだが。
もーちょっとLE版を触ってみてから決めるかな~
ってかそれより以前にまたライブの練習練習でDTMなぞ触ってるヒマは無いんだがな!!ww
ライブ終わってヒマできたらガッツリやろ~っと(っていっつも言うてる気がする
GWまとめサイト(サイト?w
でも今年はめっちゃくちゃ遊んだぜ!悔いはない!w
というわけでnazna的GWの過ごし方をダイジェストでどぞ↓↓
********************
【4/29】
祝日やけど金クラ。バブっちとやみくろの誕生日を祝ったり祝わなかったり(いや祝ったけど
magnetの弾き語り、バブっちとラブラブデュエット♪にチャレンジしますた。
グダグダやったけどな!!!(反省
いや、私のピアノと歌がグダグダすぎて、せっかくのプリンスの歌声が・・もったいなさすぎ・・
・・あれはいつかリベンジしよう。うん。
【4/30】
やみくろの引越し手伝った。
そして三日後にBBQを控えているにも関わらず、私が「肉食べたい」とか言い出したためモンハン部ご一行様で焼肉へ。
このご時世だのにユッケをモリモリ喰らうwんまんま。
【5/1】
引きこもりんぐー。
最近日曜は引きこもってゴロゴロ&DTM&積読本の消化が多いなー。
ま、あんまりウロウロ出かけるとしんどいしなw
日曜の夜は仁見ないとあかんしな~
【5/2】
仕事、のち、Ohana食堂。この日から二泊三日で両親が旅行に出かけたため、門限フリータイム突入やで!w
というわけでOhana食堂にて翌日のBBQの仕込みしたり何だり。
夜中の1:30ぐらいにラーメン食べに行くとゆー、普段あんまできない体験ができて満足。
【5/3】
金クラ主催(?)のBBQ大会~
お外でご飯食べるのって楽しいよね~(*´ω`)
天気はちょっとイマイチやったけど、むしろカンカン照りじゃなくて良かったカモ。
しかしロクに食べず何だかんだ走り回って飲んでばっかりやったんで、Ohana戻ってから若干グロッキーに。。
【5/4】
昼間は引きこもってゴロゴロしたりちょびっとだけSONAR触ったり部屋片付けたり。
夕方から梅田出て、E★SPOTへGO。
名古屋の姉様と久々の逢瀬を楽しみました~
ってか!
去年の春から一年越しの「フジシンと名古屋の姉様に仲直りして欲しい」とゆー悲願がついに叶った!
感動しすぎ泣きすぎw
いやぁでもほんま良かった良かった。。
【5/5】
前の日割と遅くまで飲んでたのだが、朝から親に叩き起こされて墓参りへ。
・・でもまぁ、家族で出かける時はお父さんが運転してくれるからラクチン♪
夜は急遽バンド仲間のお父様のお通夜へ。
【5/6】
仕事ー。
そして金クラー。
ごくふつー。
【5/7】
昼間はやみくろの新居に行って、アグナコトル狩りにいそしむw
合言葉は→「ヘイそこの彼!アタシと火山デートしない?」
夕方ちょろっと茶屋町行ってモンハン部活。
その後道頓堀へ出て「椿‐tsubaki‐(tsubaki0005.hanagumori.com/)」のライブを観に。
椿のよっしーとはちょっとしたご縁で知り合ったのだけど、3日のBBQにも来てくれて、そこで話盛り上がって、Ohana食堂の仲間6人ほどでライブ観に行くはこびとなりましてー。
八木のぶおさんと椿のお二人と田代浩一さんの四人でのライブだったのですが、すごかった!
ってか八木さんのハープすごすぎてトリ肌立ったわ・・
【5/8】
引きこもり♪引きこもり♪にっちようびは~ひきこもり~♪
お昼ご飯さえ、近所のジャスコで一人でテキトーに済ますとゆー引きこもりっぷり♪
そして家でアイテム探しゲームしてたw
久々にやるとおもろいのすー
あー日曜のこの怠惰な感じ、クセになりますなぁ・・
でも月末ライブの譜面が手元に来たらこんなん言うてられへんのやろけどなぁ・・ww
夜はOhana食堂に椿のよっしーと田代浩一さんが来てくれるとのことで、フジシンとてんすと一緒に飲み。
Ohana食堂のあと花ガ咲クにも行ったため、帰宅5時ごろに・・!
よゆーで月曜仕事ですよっ!ww
まぁ楽しかったからいいんだけどさっ!
********************
・・とゆーわけで、いかがでしたでしょうか。ごーるでんうぃーく。
いやー、遊んだ遊んだ。飲んだ飲んだ。
ほぼ休肝日無しで突っ走りましたよw
単に寝不足(3時間しか寝てないよ・・)だろーとは思うのですが、今日マジ体ダルいw
早く帰って寝たいな・・(でもこんな日に限ってギターレッスンっていう
しばらく連休とか無いからアレやしアレな感じやけど、まぁいつもどーりの日常をガンバって生き抜きませうw
なんだかんだ言うて月末のライブまでもう3週間切ったからなー。
がんばらねばっっ!!
らいぶー
(*´ω`)やっぱライブって楽しいにゃん
ちょこちょこ失敗はあったのだけど・・
毎回、何もかもを完璧には出来やしないけどさ。
でもやっぱ、ライブは回数を経るごとに何かとお勉強になるなぁ。
今回、反省したのは
「やっぱシンセサイザーのことをもっと勉強するべきだった・・」
ってコト。
音変えを一回ミスってね・・それがものすごく悔しい。
X50タン、たぶんワンタッチで音色変えれるよーに設定とかメモリーできるはずなんだけど、立ちはだかるエーゴの壁がねw
ってか、もし表示が日本語やったとしてもどっちみち難しかったやろけども・・
あぁでも悔しいな。もっと色々、ちゃんと説明書読んで(ぶ厚いから読むのツラいけど)使いこなせるよーにガンバらなきゃ。
先月のE★SPOTライブから1ヶ月で今回のライブってことで、しかも慣れないキーボードを担当ということで、この1ヶ月バタバタしまくっておりましたが、来月のライブのことはまだ詳細もらってないから、ちょっと休憩~
・・しかし職場で色々激動すぎて休んでるヒマが無いんだけどまぁそれは別の話だなw
時間できたからDTMでも・・と思いつつ、まぁこの時間をついつい積読本の消化に当ててしまうんだろうな・・私のことだから・・
「まぁでも、ノらない時にやったってしょーがないからさ~音楽なんてモノはさ~」
っていつも言い訳しちゃうんだけど(笑)
久々になんか楽譜でも買って、ヤル気出せるよーにお膳立てしてみよかしら(セルフお膳立てww