Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試奏
りんくうプレミアムアウトレットに行ってきました。
友人T君が車を買ったので、ドライブに行きたいってゆーので、このどしゃ降りの中なぜか車で遠出という暴挙に出ましたよw
何もこんな雨の日に・・リアルスリルドライブか!って感じでしたが(笑)
X-TRAILなんで、もちろんnaznaの愛車旧miniとは違って中は広いわ視線は高いわで、快適なドライブでしたよー。
サンルーフもついてるしねぇ。
まぁ雨だったけどね。それもかなりひどい雨だったけどねw
サンルーフ涙目www
お天気の良い日にまた改めて出かけたいなぁ。
ま、りんくうアウトレットに行ったのは、特に目的もなく、雨だから屋根のあるとこへ行こうってだけだったんですが。
ずーっと昔に行ったことあるんだけど、全然覚えてなかったー。
ってか、知らなかったんだけど、島村楽器があるんですね(*-ω-)
楽器屋見るとテンション上がるじゃないですかー(私だけか?
それまで、久々に履いたミュールが足痛くて、雨だしテンション低めだったんですが、島村楽器見てテンション急上昇w
入ってすぐんとこのエレピを弾きまくって遊んだり、T君完全放置でキャッキャ遊んでしまいました。
あまりに放置しすぎて、あ、ちょっと悪いことしたなと思ってT君を探すと、何故か管楽器コーナーをウロウロしてるではありませんか。
nazna「どしたん?アルトサックスにご興味が?」
T君「いや、これさ、こんな近くで見るん初めてやねんけど、構造がすごいな」
nazna「・・はい?」
T君「ここを押したらここが開くとか閉まるとか、このギミックっぷりは機械好き男子のココロを揺さぶるね」
nazna「・・はぁ。」
T君「すごいなーすごいなー」
・・と、目をキラキラさせながら、あっちこっち押しまくって楽しんでおられました。
そういう楽しみ方する人初めて見たけどwww
そして、T君がサックスコーナーにくぎ付けなため、店員さんがニコニコしながらやってきて
「試奏もできますんで、良かったらぜひ!」
いやー別にいいっすわーって、3回ぐらい断ったんだが、あまりにもT君が興味津々(別に楽器を演奏することに興味があるわけではないのだが)なため、店員さんその場から離れず、しきりに試奏を勧めてくるw
もういい、分かったよ
nazna「じゃぁ吹きたいです」
買うつもりもないけど、あまりにも吹け吹けって言われるんで、そこまで言うなら吹いてやろーじゃないwww
ってか、お前が吹くんかい!って目で見られた気もするけどまぁいいか。
てっきり、店内で適当にマッピつけられてはいどうぞって言われるんかと思ったら、奥にスタジオがあってね。
店員「今の時間スタジオ空いてるんで、こころゆくまでどうぞ」
・・え、マジっすか?Σ(´□`)
そんな幸せなことしちゃっていいんですかwww
それやったらむしろ自分の楽器持ってきたかったぐらいですが(それはあかんやろw
すっげー広いスタジオで、ドラムセットとか色々置いてあって、ちょっとリッチな気分になりましたよw
吹くっつっても私あんまりレパートリーないんで(いきなり『マンピーのG★SPOT』のSAXソロだけとか吹くわけにもいかんだろ)適当にSing Sing Singとか吹いてお茶を濁しておきました(*-ω-)
あ、そういえばびっくりしたコトがあったんだった。
吹かせてもらったのは、7万ぐらいのアルトだったんだけど、うちの子より左側のサイドキーの高さが高くて、私の手だと構えてるだけで当たってしまい、音がめちゃくちゃに。
・・知らなかったよ、今まで他の子触ったことなかったから・・(;´□`)
マジでびっくりした。
初めて習いに行った時、先生がこれが良いって言うからそのまま買ったんだけど、高さはどれも共通なんだと思ってたよ・・
今思えばラッキーだったのか何なのか。
ただの慣れなのか?
ってか、メーカーによって違うんだったら、他にももっと色々触ってみたいなぁ。
あとねあとね、用意してくれたマッピがさ、SELMARだったんだよ!!Σ(´□`)
気のせいかもしれんけど、楽器自体違うから何とも言えんけど、なんかね、すっごい良い音したんだよー。
だって私のYANAGISAWA/A-902と7万のサックスでさ、向こうのが音良いってありえないでしょ。
ってことは、やっぱりマッピの差なんだわ・・
なんかもーすごい勢いでマッピが欲しくなってきましたw
買おうかなー。。
(*´ω`)ってか、島村楽器いいなぁ・・
また行こうっとw
今度は自分の楽器持ってって、マッピの試奏やらせてもらおーっと♪
友人T君が車を買ったので、ドライブに行きたいってゆーので、このどしゃ降りの中なぜか車で遠出という暴挙に出ましたよw
何もこんな雨の日に・・リアルスリルドライブか!って感じでしたが(笑)
X-TRAILなんで、もちろんnaznaの愛車旧miniとは違って中は広いわ視線は高いわで、快適なドライブでしたよー。
サンルーフもついてるしねぇ。
まぁ雨だったけどね。それもかなりひどい雨だったけどねw
サンルーフ涙目www
お天気の良い日にまた改めて出かけたいなぁ。
ま、りんくうアウトレットに行ったのは、特に目的もなく、雨だから屋根のあるとこへ行こうってだけだったんですが。
ずーっと昔に行ったことあるんだけど、全然覚えてなかったー。
ってか、知らなかったんだけど、島村楽器があるんですね(*-ω-)
楽器屋見るとテンション上がるじゃないですかー(私だけか?
それまで、久々に履いたミュールが足痛くて、雨だしテンション低めだったんですが、島村楽器見てテンション急上昇w
入ってすぐんとこのエレピを弾きまくって遊んだり、T君完全放置でキャッキャ遊んでしまいました。
あまりに放置しすぎて、あ、ちょっと悪いことしたなと思ってT君を探すと、何故か管楽器コーナーをウロウロしてるではありませんか。
nazna「どしたん?アルトサックスにご興味が?」
T君「いや、これさ、こんな近くで見るん初めてやねんけど、構造がすごいな」
nazna「・・はい?」
T君「ここを押したらここが開くとか閉まるとか、このギミックっぷりは機械好き男子のココロを揺さぶるね」
nazna「・・はぁ。」
T君「すごいなーすごいなー」
・・と、目をキラキラさせながら、あっちこっち押しまくって楽しんでおられました。
そういう楽しみ方する人初めて見たけどwww
そして、T君がサックスコーナーにくぎ付けなため、店員さんがニコニコしながらやってきて
「試奏もできますんで、良かったらぜひ!」
いやー別にいいっすわーって、3回ぐらい断ったんだが、あまりにもT君が興味津々(別に楽器を演奏することに興味があるわけではないのだが)なため、店員さんその場から離れず、しきりに試奏を勧めてくるw
もういい、分かったよ
nazna「じゃぁ吹きたいです」
買うつもりもないけど、あまりにも吹け吹けって言われるんで、そこまで言うなら吹いてやろーじゃないwww
ってか、お前が吹くんかい!って目で見られた気もするけどまぁいいか。
てっきり、店内で適当にマッピつけられてはいどうぞって言われるんかと思ったら、奥にスタジオがあってね。
店員「今の時間スタジオ空いてるんで、こころゆくまでどうぞ」
・・え、マジっすか?Σ(´□`)
そんな幸せなことしちゃっていいんですかwww
それやったらむしろ自分の楽器持ってきたかったぐらいですが(それはあかんやろw
すっげー広いスタジオで、ドラムセットとか色々置いてあって、ちょっとリッチな気分になりましたよw
吹くっつっても私あんまりレパートリーないんで(いきなり『マンピーのG★SPOT』のSAXソロだけとか吹くわけにもいかんだろ)適当にSing Sing Singとか吹いてお茶を濁しておきました(*-ω-)
あ、そういえばびっくりしたコトがあったんだった。
吹かせてもらったのは、7万ぐらいのアルトだったんだけど、うちの子より左側のサイドキーの高さが高くて、私の手だと構えてるだけで当たってしまい、音がめちゃくちゃに。
・・知らなかったよ、今まで他の子触ったことなかったから・・(;´□`)
マジでびっくりした。
初めて習いに行った時、先生がこれが良いって言うからそのまま買ったんだけど、高さはどれも共通なんだと思ってたよ・・
今思えばラッキーだったのか何なのか。
ただの慣れなのか?
ってか、メーカーによって違うんだったら、他にももっと色々触ってみたいなぁ。
あとねあとね、用意してくれたマッピがさ、SELMARだったんだよ!!Σ(´□`)
気のせいかもしれんけど、楽器自体違うから何とも言えんけど、なんかね、すっごい良い音したんだよー。
だって私のYANAGISAWA/A-902と7万のサックスでさ、向こうのが音良いってありえないでしょ。
ってことは、やっぱりマッピの差なんだわ・・
なんかもーすごい勢いでマッピが欲しくなってきましたw
買おうかなー。。
(*´ω`)ってか、島村楽器いいなぁ・・
また行こうっとw
今度は自分の楽器持ってって、マッピの試奏やらせてもらおーっと♪
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT