忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えふぇくと。

ドラクエのおかげで、レッスンを忘れるところでしたが(笑)
ちゃんと(?)行ってきましたよー。DTMスクール。

今、ゲキテイはもー山場を迎えておりまして、打ち込みは終了、ミックスダウンして、エフェクトをかけていく段階に入っておるわけですがー

エフェクトって・・めんどいのね・・。

めんどいってか、理解不能すぎて考えるのを放棄しそうになる。
カーズ並みに「考えるのをやめ」たくなってしまふwww

MIDI打ち込んでる時は、担当以外の楽器(ギターとか)の音色を選ぶのが苦手で、特にドラムとか全然違いがわかんなくて困ったけど、打ち込み始めたらあとは五線譜との勝負だったから意外にラクだったんですけどねー。

先生「じゃ、PANを調整してみましょうか」
nazna「はぁ・・。」
先生「ストリングスは右寄りから聴こえるな、とか、わかります?」
nazna「・・いや、いまいち・・」
先生「・・・」
nazna「・・・」

違いのわからない子ですんません。。

先生「ヴォリューム比を調整してみましょうか」
nazna「はぁ・・。」
先生「どのパートの音が大きいか、わかります?」
nazna「・・いや、いまいち・・」
先生「・・・」
nazna「・・・」

ほんますんません。

先生「Gainってのはあーでこーで、dBがどーたら・・」
nazna「・・・」
先生「・・・」

??????????
知らない言葉だらけ、理解の範疇を超えまくってて、もはや
「日本語でおk」
って言いそうになる勢いwww

いやー、なんだかんだでハマりまくってたDTMですが、エフェクタの段になって理解不能すぎてちょっと嫌になってきたwwwww
やらなあかんのわかってるねんけど、聴音→打ち込み、とかに比べると、自分のできなさにイライラしすぎるwww


・・ま、そのためにレッスンに通ってるわけですから、そゆトコをいっぱい教えてもらわねば。
とりあえず昨日やったのの覚え書き↓(Sonitus使用)
*声系パート
 ・Gate(マイク雑音を消す)
 ・Delay(声質を変える)
 ・Equalizer(高音・低音の幅を変える)
 ・Compressor(音の抑揚をツブして、全体的なGainをあげる)
*音系パート
 ・(モノによっては)Equalizer
 ・Compressor

エフェクト作業に入る前に、SONAR上のヴォリュームはなるべく小さくしておくこととか(どーせあとでCompressorでデカくなるから)Equalizerの高音域をあんまりあげるとアタック感が強すぎてウザいよ、とか、まぁ色々と・・教えてもらったけどそんないっぺんには覚えられませんwww
ってか、難しすぎ・・

(*-ω-)ヤバい、気持ちがかなり萎え始めている

いや、でもこれを乗り越えねば、半年以上かかってまだ結局のところ一曲も完成しとらんわけで(笑)そのへんどーなん?って感じやからガンバっていきまっしょい。



ゲキテイをモデルケースに、一回やってしまえばあとはエフェクト待ちのが(星間飛行とか)いっぱいあるから、どんどん完成していく・・予定は未定ですがががwwwww
PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]