Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しんせさいざー難民
『買う決意 固めた時には モノは無し』
イシバシ心斎橋店に、あんなにでっかく置いてあったのにー!
「さて、そろそろ買おうか、KORGをな!」
「YAMAHAを卒業する時が来たぜ!」
って思った時には無いなんてどういうことなのっ
あぁぁ私のKORG X50・・
ご縁が無いのかしらそうなのかしら
昨日心斎橋見に行って、なかった瞬間に相方に電話。
「すまないがNU茶のイシバシを見に行ってくれないか・・」
そして送られてきたメールには在庫アリとのこと。
しかし喜んだのもつかの間、今日ネットで検索したら、梅田店のX50は商談中でHOLD表示に・・
あぁやっぱりご縁が無いのかしらそうなのかしら
そしてネットで見る感じだと、心斎橋店のX50はSOLD OUTともHOLDとも書いてない。
・・んん?店頭在庫は無かったよなぁ?
まぁ、店員さんに聞いたわけじゃないから、もしかして奥には有ったとかなのか・・?
あーもーよぉわからんっ
というわけでさっき仕事中だのにコッソリとイシバシ心斎橋店に電話して、在庫検索してもらい、只今返事待ちっすw
あぁどうかどうか在庫がありますようにー
無かったら日本橋のアヤシイ楽器屋に行くしかないのか・・
ポイントつくから、できればイシバシで買いたいんだがなぁ
そしてどうでもいい話なんだけど
・・ねえ知ってる? ( Σ(´□`)まめしば?!
イシバシ楽器って、どの店舗も電話番号が
XX-XXXX-1484(←イシバシ
ってなってるんだよ・・
しょーもなっ!って思ったけどこういうコダワリは結構好きだww
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
無題
でもアナログシンセの音って直ぐ飽きてしまう。そして生音がプリセットされたデジタルシンセの出現。今KORGのそれを使ってるけどそれにも飽きた。
今はクラブとかではアナログシンセの音がまたもてはやされてる。それもアナログもどきのデジタルシンセ。つまみで音を演奏中にいじれる感覚がその理由かも知れへんなぁ。でも流行りはくるくる回る
ぺーさん>>
今後はバンドメンバーに教わって、もっと色々できるようになれたらなぁとは思ってます♪