忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボケ防止。

なーんか最近うちのPCの調子が悪いー
・・間違えた。
PCは絶好調なんだけど、ネット回線が本気でヤバい。
こないだまで、私の部屋が親機で下のリビングには無線でとばしてたんだけども、お父さんが何故か勝手にNTTの光回線か何かを申し込んでて親機がリビングに奪われてしまい、私のが子機に・・!
(;´□`)ナンデヤネン


・・まぁお金払ってるのは家なんで文句の言いようがありませんけども。

しっかしコレがですね、遅い。遅すぎる。
ページ開くのに、余裕で1分以上かかる。
下手したら開かん時さえある。
(;´□`)いやあの、こんなんインターネットつながってるうちに入らないっすよ・・
世界と繋がってないPCなんてただのゴミっすよゴミ。゚.(ノ□`)゚。゜


しかもこれまた、タイミング悪く会社のPCもネットつながってないからなぁ・・
ブログの更新もできひんし、mixiその他モロモロも、こんな遅かったら見る気も起こらんわー
いやマジで。

全然やる気ないから何とも思わんけど、この回線状況ではきっと、MMOとかは無理やろな~w
・・やらんから関係ないけどふとそう思った。

コレはいずれ改善しないことには、色々支障ありすぎ。
別回線を自分で支払って保有するのも・・視野か・・


********************


話は変わりますが。

今日の夕方、某DJ君からメールがきて、
「ちょっと助けて欲しいことがありまして」
彼が私に何か頼むとしたらSONARさん関係しかないわけで(*-ω-)

話聞いてみると、まぁ編集した音楽の最後のシンバルに1拍のディレイをかけてフェイドアウトさせてどうとか・・って話だったんで、最後のシンバル音にだけリバーブをセンドで送ってエンベロープ最大にしてディレイを・・とか色々考えたんだけど。

・・
・・・
・・・・センドリバーブの設定方法を忘れてしまってましたwwwww

めっちゃカッコ悪い、私wwwww
べ、別にできないとかじゃないんだからねっ!
実家のノートPCはWindows7やから、ちょっと勝手が違うっていうか、SONARも入れただけやから設定とかがイマイチうまくいってなくて、それでちょっとできないだけなんだからねっ!!(;´□`)
(ほんまはほんまにド忘れしてていまだに思い出せないわけだが

っつーわけで、

「あーコレねー、後ろにシンバル以外の音も入っちゃってるからさぁ、どーせやったらシンバル音だけMIDIで打ち込んで、そのラインだけにディレイその他かけた方が、キレイに出ると思うんよね~」

とか何とか誤魔化して、別トラにシンバルだけ打ち込んでその他モロモロのエフェクトがけを施して何とかカタチにしてみましたよ。
ちなみに、あーだこーだとセンドリバーブかける方法を探してた時はホンマにどーなることかと思ったけど、シンバル別打ちにしてオーディオ化→エフェクト→エクスポートするまで所要時間10分。

(*-ω-)やればできるもんだ(いや色々できてないわけだが


最近、ギター始めてから急速にDTM離れしちゃってて、ほとんど触ってなかったから、ほんまに忘れてる・・!
っつか、もうエエ年なんやから、そんな色々すんなり頭に入らんのやから、もっともっと精進せなあきまへんなぁ・・
(;・ω・)ちょっと反省。

PR

オヴォン

連休ですよ、と。
特に旅行の予定とかもないので、グダグダ過ごすぜー

っつーわけで今日からいきなりダラダラ生活送ってます。
昼まで寝て、親と昼ごはん食べに出て、帰りに地元のマッサージ屋寄って、今帰宅して、とりあえずブログ更新したらギター弾くか牧場経営するか本読むか、まぁどれでもいいや時間はいっぱいあるし~的なこのグダグダ感。

(*-ω-)イイネ!!


********************


11月に大きなライブやるので、それに向けてSaxの基礎練など・・とも思ったんだけど、まぁ楽譜来てからでえーやろー。
たぶんな。
っつーわけでせっかくだから、ずっと放置してたなずにゃんぐと久々にイチャイチャしよう。
(*-ω-)フフッフー

実は「タイムマシンにおねがい」はもう終了してて、今のお題はエアロスミスの「WALK THIS WAY」(イントロだけ)なのですねー
丁度Saxに忙しかった時期に始まったお題なので、いまだに全然弾けなくてミジメなので、今日はコレをガンバりたいと思います(*´□`)ノ

Ohanaライブ♪

うぉう。
PC修理に出してた上会社も引越しのバタバタでしばらくネットのない生活送ってたから、今月初めての日記やw

こないだからさんざん言うてましたけども。
昨夜はOhana食堂でライブがありましてー。
ちょこっとだけやけど参加してきました。
相方もやみくろタンも観に来てくれましたー(*´ω`)
真夏のOhanaライブは実は室温の点で色々危険なので(笑)、ほんま申し訳ないなぁとか思いましたが、それでもきっちり観に来てくれるお二人には感謝でいっぱいです(ノー`)。


久々に人前で演奏するってのは、ちょっと気合いも入ったり入らなかったり、まぁ何にせよ良い刺激になるって再認識。
何だかんだ言うても昔よりは上達してる・・のかなぁ。
ちょっとだけならアドリブっつーかその場で何となく吹くっつーか、ある程度遊べるぐらいには使いこなせてきてるっぽい(*´ω`)
・・ま、いきなり「きよしのズンドコ節」を吹く羽目になるとは予想外だったけどなっww

たまにSaxやると、
「あぁやっぱ私、もっとSax練習せなあかんわー!ガンバろー!」
って思うねんけどね。
ギターは選手層が厚いからなかなか出番なんて回ってこないけどSaxはむしろ必要とされるコトが多いもんなw
有難いハナシでゴザイマス(ノー`)。

今回演奏したのは、ビリージョエルの「ガラスのニューヨーク」と研ナオコの「かもめはかもめ」の間奏アドリブ。
ほんまにちょこーっとだけやったけど、やっぱ楽しいー!
音楽は、セッションしてナンボやなぁと、ほんまに思いまするー
バンド最高。Ohana最高。ヽ(´▽`)ノ

さー次は11月ですよ(*´ω`)
今度は「ゲスト参加」じゃなく、たぶんもっとガッツリ色々やることになるので、楽しみっす。
某ギタリストは割と無理難題をふっかけてくるから、注意が必要www
いやーホンマSax楽しいなー!ガンバるぜー!!!







あれ、ギターは・・?wwwww

体調わるー

先週金曜からずっと何かしんどいっていうか、視界が狭いっつかちょっとクラクラするっていうか。
夏バテなのか何なのか。
東京出張イヤイヤ病かなwww
また今週は東京行かなきゃだから、気分的にまいってるのかしらw

********************

先週金曜は、相方とやみくろタンとOhana行って遊んできました。
飲み、食べ、唄い、弾き、なんかもう楽しすぎ。
音楽はいいやねぇ。ホント。

楽譜も貰ったし、張り切ってサックスの練習するぜー!
なずにゃんぐとはしばしのお別れでする。(部屋には転がってるけどな)
しかしまぁ、ほんのちょっとだけとはいえ、人前で楽器を演奏する機会ってのがあるのと無いのとでは人生のハリと潤いが違いますなー。
こーゆー機会でもなけりゃ、もうずっとサックス吹かないかと思ったwww

上手くなりたいなーとか、やらなきゃなーとか、思ってはいるんだけど、やっぱ家ですぐできるギターと違って、『かついで』『外出して』『カラオケ行って』『受付して』『しかも時間制限がある』って考えると、
「んー、また今度でいっか」
ってついつい思ってしまうのさw

でも人前で演るってこと=まず一番に、恥かきたくないので(笑)ガンバるしかないのっすわー
やればできるこ。
・・たぶんな!







さっさと帰って練習しよーと思いつつ、チャリ通勤のため、帰りについついOhanaに寄って一杯ひっかけて帰ってしまうこのループから抜け出さん限り、ギターは上手くなれてもサックスはいつまでもダメっ子のままなんだが・・

SONARさんってホント便利。

先日、今度のライブの譜面をもらったわけですが。
3連符やら6連符やらが満載で、ちょっとJazzyな感じ?で、イメージがつかみにくいなぁ・・しかも原曲にないフレーズだし、キーも違うしどうしようとか思ってたわけですが。

あ、そっか。
SONARさんに一旦打ち込んで、音で覚えればいいんじゃんとか思って、6小節ぐらいのコトだから、さっそくポチポチっと。

・・
・・・
・おぉー。
すごいすごい。なんかすごい分かりやすい。
SONARさんはデキる子だなぁー。
リズム打ち込んだわけでもなく、コードもなく、速度も適当、ただTTS-1のアルトサックスの音でピロピロ鳴ってるだけやのに、なんかすごく感じ出てるわー。
よし、コレでだいぶ練習しやすくなったー



・・あぁまた本来の使用方法とズレたことに賢くなってしまったw
だってSONARさん便利やねんもんwww
  

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]