忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やり始めの楽器って

楽しい。ひたすら楽しい。
もちろん、めっちゃくちゃ上手くなって何でも弾けりゃ、それはそれで絶対面白いとは思うけどねー。

でも楽器をトータルで考えると、何だかんだ言っても、初心者→初級者の時間が一番楽しいと思うんだよね。
小学校で漢字を習い始めて、今まで読めなかった本が読めるようになった、みたいな感じ?
(わかりにくい?w
「昨日までできなかったことが、今日はできるようになった!」
の喜びが、日々どんどん進んでって、目新しいことがいっぱいあって。
明らかに『前へ進んでいます!』ってのが、ひしひしと実感できる感じ。
カッコ悪かろーが泥クサかろーが、子供みたいにキャッキャ楽しんでいられる時間。

コレが、ちょこっと弾けるようになっちゃったら、初級者→中級者への階段が一番ツラいんだよね~w
ちょっと弾けるだけに、そんな泥クサいのは嫌だとか思い始めちゃったりしてw
↑(ex私の場合、サックスがコレw
んでもって、更にツラいのが、
「昔はできたのに、ブランクありすぎて、今やったら全然できなくて、できない自分に腹立つからやんない」
↑(ex私の場合、ピアノがコレwww

・・ま、ピアノはただ過去の栄光に縋っていたいオトメゴコロと慢心なので、マジメにやりゃぁちょっと復活するんだろーとは思うけど・・
今、時代はギターっすよギター!(言い訳


とゆーわけでギター頑張っておりますよー
昨日は早く帰れたので、帰ってすぐギターの練習。

月曜のレッスンでやった時できなくて、火曜の夕飯後にガンバって練習した、にじゅっせーきしょーねんのサビ。
・・
・・・
・・おいおいちょっとマシになってきたじゃねーかこんちくしょい
決して上手く弾けてるわけではないが、月曜に比べればはるかにスムーズに弾けるようになってる・・

(*-ω-)コレだよコレ。この喜び。
コレがあるから楽器はやめられんねぇ。
練習すれば、した分だけは絶対昨日より上手くなってる。
・・楽器はオレたちを裏切らねぇぜ!(たぶんな

しかしギターはちょっと弾いたらすぐ左手の指と肘から下が痛くなるんだよねー
たぶんめっちゃ変な力入ってるのでしょうけど今はそれの解消法がわかりませんw
でも一昨日よりは昨日の方が長い時間弾けたし、これもいつか慣れるのでしょう(たぶんね

今日もガンバるぞー
先週サボりまくった分を取り返さねばwww
PR

呪い・・?

昨日はDTMのレッスンに行っておりました。

「あー明日DTMだ!ちょっとでもやっとかないとヤバい!」
と思って、月曜の夜に星間飛行開いてちょこちょこ触ってたわけです。
キーボードで、ひたすら16分のシンセ音がチョロチョロと鳴ってるトラックの話なんだけど。
プラグインをRapture LEにして、1個の音に対してやたらディレイがかかる音色にしたら、長めの音が全部やたらウザくなってしまったので、歯切れ良く短めに変えてく作業。
(;´□`)やたらめんどくさい

範囲選択して、まとめて短縮・・を繰り返してるうちに、だんだん反応が悪くなってきた。。
ドラッグで囲い選択をする時はいいんだけど。
Ctrl押しながら、個別選択していく時に、クリック→反応までに3~5秒ぐらいのタイムラグが。
・・ナンデヤネン

いきなりデータ死んだりしたらヤバいなと思って、即上書き。
しかも、音縮めてくのにいちいちそんだけ時間かかるから、ちょっともう眠くなってきて途中でリタイヤw


んでもって、昨日。

nazna「実はかくかくしかじかでこうなって・・」
先生「・・そんな症例聞いたことないんですけど・・」

え、マジっすか。
・・『壊れていることを他人に証明しようとすると治ってたりする』の法則もあるし、一応携帯でムービー撮っといたんですよね。それを先生に見てもらったりして。

nazna「・・というわけなんです」
先生「うーん・・PCの空き容量とかって・・」
nazna「それは充分あるんですけど」
先生「うーん・・メモリは何GBですか?」
nazna「調べたことはないけど、製作者(キョウ氏)のことだからそんなショボい構成にはしてないと思うんですが」
先生「うーん・・」
nazna「あ、ちなみに、他のデータ触っても全然平気なんですよね」
先生「何でだろ・・」
nazna「単に、16分がずっと続くから重いのかなって思ってたんですが」
先生「いや・・それは絶対ないと思うんですけど・・もっと重い人でも全然みんな動いてるんで・・」
nazna「そういえば昔からこのトラックだけ反応ちょっとニブかったんですよねー」
先生「家PCでもここのPCでも全く同じ症状が出るってのがすごい不思議なんですけども・・」

しかも、同じこの星間飛行のデータの、別のトラックは何ともないというこのミステリーw
ASIOの設定変えたり、シンセ外したり、色々やってみたんだけど全部無理で。

先生「これは・・もう呪いというしか・・」

wwwww
何の呪いやねん!www
アレか、似合いもせんのにランカとか唄ったからか!www
ってか先生でもわからんこの現象って何なのwww

サポセンに問い合わせした方がいいかもとか、色々話し合ってたんですが、先生がとりあえず最後までガンバってみましょうって、時間かかるのにちまちまとやってて、最後に右下の拡大縮小のアイコン触って全体を見て・・で、元の縮尺に戻して全然関係ないとこクリックしたとたんに。

先生&nazna「・・あれ?」

ふつーに戻ってやんのwww
ってか最後まであのトロくさい動きで直した後にいきなり治るとか何なのナメてるのwww
拡大縮小の尺が変な具合だったとか?いやそんなエラーは無いだろ。

なんかわからんけど今だけ治ったんかもしれんから、今のうちにこのトラック終了させてバウンスまでやっとけー!ってなもんで、急いで作業してバランスみて、もうとっととオーディオにしちゃいましたw
しかし原因はいまだ不明w

・・呪い・・かなぁw
アレかな、サボりすぎたからSONARさん拗ねちゃったかなw
DTMって、ほんま時々わけわからんコト起こるわぁ~(*-ω-)

サディスティック・ミカ・バンド?

昨日ギターのレッスン行ってきたのですけど。

楽器のお稽古って、
「基礎ばっかつまんないー」
っつってやめちゃう人が多いのか知らんけど、とにかく
「できる曲を増やしましょうそうしましょう」
って、執拗に攻めてくるんだよねw
私はどっちかってーと曲よか基礎練をきっちりやって欲しいんだが・・

そんなわけであぶりるらっびーんやら20TH CENTURY BOYやらの譜面をいただき、できないなりに必死にガンバってたわけです。

あぁあと、サックスん時もそーだったけど、自分で弾いてて、
「いや・・全然弾けてないわ・・」
って思ってても、先生は
「あぁもうだいたい弾けましたね!ハイでは次の曲・・」
って、どんどん先に行っちゃうんだよねw
んでもって
「これで、○曲は弾けるようになったわけですね!スゴイデスネ!」
って言うの。お決まりのパターンなのかな?
サックスとギターしか行ったことないけど、両方そうだもんな。
ちっちゃい頃、ピアノ教室行ってた時は、一曲を完璧に弾けるまでは許してもらえなかったって記憶あるんだけどなー
オトナの音楽教室ってのはこういうものなのかねぇ。

・・とまぁ、前置きが長くなりましたが。

昨日のレッスンで20TH CENTURY BOYを弾いて、後半のサビんとこのA→D→A→G→Aができなくて(っつかD遠いねん)Dに動かすと100%の確率で指の開きが狭くて変な音しまくって、
「あーもーここ全然できひんー、ってかまぁ先週練習してないからな・・」
って思ってたのに、先生は
「・・ハイ、じゃぁこれはもうこんなもんで・・」
って言うのなw
え、マジっすか?・・って紙兎ロペばりに言いたかったけど、先生がそういうなら逆らわないのが私のお稽古事のルールw

「じゃぁ次はこれをやりましょう」
って持ってこられたのが、サディスティック・ミカ・バンドの「タイムマシンにおねがい」。

・・いきなり邦楽デスネ!w
こないだ
「どういうのをやっていきたいですか?」
って聞かれた時、
「はぁ、まぁ、やりたいのはSuperflyとかですかね・・」
って言うたから、少しでも近づいてくよーに邦楽に切り替えてくれたのかしらw(知らんけども

先生「まぁこれは有名な曲だと思うので、ご存知だと思いますし」
nazna「・・・えぇまぁ」
・・・
・・・・
・・・・・
・・知りませんすいませんw

高校ぐらいの時って、サザンしか聞いてなかったからなw
サディスティック・ミカ・バンドって、好きな人はめっちゃ好きだよねぇー
でも実は一曲も知らんのよw
そういえば関係ないけど、ラブサイケデリコも知らんのよw
よく、
「naznaちゃんラブサイケデリコとか似合いそうー!唄って~」
って言われるんだけどね。マジで一曲も知りませんすいませんw

一応昨日ようつべさんで聴いてみたけど、やっぱり知らんかったわ・・
まぁでもやらなあかんということなので、ガンバってみましょい。

あぁもう

なんか知らんけど最近色々お誘いが多くて、家でゆっくりDTMやらギターやらする時間が取れないー
今日のDTMレッスンのあとの飲み会を皮切りに、日曜まで毎日飲み系の用事入ったよこんちくしょいw
・・いや、遊びに誘ってもらえるのはすごくありがたい話なんですけどね。

昨日は早く帰れたから、DTMでも・・と思ったんだけど。
今お母さんが旅行行ってていないので、お父さんの晩御飯作らなきゃいけなくて。
(*-ω-)ご飯作ると疲れるのでね・・その後何かやろうって気がなくなるよね・・

焦ってもしょーがないんだけどね。
でもなんか、早く「ちょこっと人前で弾ける程度に」は上手くなりたいんだよねぇぇ
それには日々の鍛錬しかないと思いつつも、こう時間がないとなんだかねぇ



なんか良い方法はないものかのぅ
やはりノパソを買って会社にSONAR持ち込んで以下略、が安定かなぁ・・w

そういえば

最近DTMやってねーなー
ギターばっかりやってるわー
こういうムラっ気なところが私のいけないトコロですw

しかし明日は久々のDTMレッスン日なので、何かやっておかなければ・・
何やらなきゃいけないんだっけか?w
それを思い出すところから始めよう・・

前回のノートより↓
①キーボードL MIDI
 ・8分→16分に
 ・間奏も前奏と同じようにバラバラにする
②ストリングス
 ・確認後バウンスする(前のやつは消す

・・と書いてあるね。うん。
①はともかく、②は何を確認せなあかんのかもわからんのですけど大丈夫ですかnaznaさんwww

(*-ω-)そりゃー3週間経ったら忘れてるわな・・
しかもその間あぶりるらびーんのことばっか考えてたからな・・


帰ってご飯作らないとあかんしほんまはギター弾きたいねんけどな・・
しゃーないから今日はちょろっとだけ星間飛行やるかー
(しゃーないからとかヒドいwww
  

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]