忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サディスティック・ミカ・バンド?

昨日ギターのレッスン行ってきたのですけど。

楽器のお稽古って、
「基礎ばっかつまんないー」
っつってやめちゃう人が多いのか知らんけど、とにかく
「できる曲を増やしましょうそうしましょう」
って、執拗に攻めてくるんだよねw
私はどっちかってーと曲よか基礎練をきっちりやって欲しいんだが・・

そんなわけであぶりるらっびーんやら20TH CENTURY BOYやらの譜面をいただき、できないなりに必死にガンバってたわけです。

あぁあと、サックスん時もそーだったけど、自分で弾いてて、
「いや・・全然弾けてないわ・・」
って思ってても、先生は
「あぁもうだいたい弾けましたね!ハイでは次の曲・・」
って、どんどん先に行っちゃうんだよねw
んでもって
「これで、○曲は弾けるようになったわけですね!スゴイデスネ!」
って言うの。お決まりのパターンなのかな?
サックスとギターしか行ったことないけど、両方そうだもんな。
ちっちゃい頃、ピアノ教室行ってた時は、一曲を完璧に弾けるまでは許してもらえなかったって記憶あるんだけどなー
オトナの音楽教室ってのはこういうものなのかねぇ。

・・とまぁ、前置きが長くなりましたが。

昨日のレッスンで20TH CENTURY BOYを弾いて、後半のサビんとこのA→D→A→G→Aができなくて(っつかD遠いねん)Dに動かすと100%の確率で指の開きが狭くて変な音しまくって、
「あーもーここ全然できひんー、ってかまぁ先週練習してないからな・・」
って思ってたのに、先生は
「・・ハイ、じゃぁこれはもうこんなもんで・・」
って言うのなw
え、マジっすか?・・って紙兎ロペばりに言いたかったけど、先生がそういうなら逆らわないのが私のお稽古事のルールw

「じゃぁ次はこれをやりましょう」
って持ってこられたのが、サディスティック・ミカ・バンドの「タイムマシンにおねがい」。

・・いきなり邦楽デスネ!w
こないだ
「どういうのをやっていきたいですか?」
って聞かれた時、
「はぁ、まぁ、やりたいのはSuperflyとかですかね・・」
って言うたから、少しでも近づいてくよーに邦楽に切り替えてくれたのかしらw(知らんけども

先生「まぁこれは有名な曲だと思うので、ご存知だと思いますし」
nazna「・・・えぇまぁ」
・・・
・・・・
・・・・・
・・知りませんすいませんw

高校ぐらいの時って、サザンしか聞いてなかったからなw
サディスティック・ミカ・バンドって、好きな人はめっちゃ好きだよねぇー
でも実は一曲も知らんのよw
そういえば関係ないけど、ラブサイケデリコも知らんのよw
よく、
「naznaちゃんラブサイケデリコとか似合いそうー!唄って~」
って言われるんだけどね。マジで一曲も知りませんすいませんw

一応昨日ようつべさんで聴いてみたけど、やっぱり知らんかったわ・・
まぁでもやらなあかんということなので、ガンバってみましょい。
PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]