忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   
カテゴリー「A.Sax」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間が無い!

日曜スタジオ練習なのにー
ヤバい。全然練習できてない。
なんでこんな週に限って、火~木東京出張とか!
ほんまありえへんー

(普段からキッチリ練習しとけば別にこんな焦ることないんだけどさ)

明日はとりあえず、昼間は青空練習に赴かねばなるまいて・・





と思ったら、明日って台風来るの・・
マジで?
PR

結局必要とされてるのはソコですかw

先週初めに、昔なつかし某サザンコピバン時代にお世話になったギタリストから連絡があって。
「今度、Ohanaでライブやるねんけど、サックスでソロ吹いてくれへんかな?」
それは是非。ぜひぜひぜひ。
すげー嬉しい。
でもね・・

最近全然サックス触ってなくって、マジでカビでも生えてんじゃないかって勢いですけどいいですかwww

っつか、ギターにかまけすぎたw
いちお、キレイに拭いて収納してあるんだけど、ほんま大丈夫かなぁw
・・ま、そんなちょっとやそっとでアカンよーになる楽器じゃないとは思うけども。

ギターで必要とされるわけがないのはわかってるんだけど~。
始めたばっかだし。
全然弾けないし。
そしてギターは・・選手層厚いからw
私なんかの出番は、もしかしたら一生ないかもしれんwww

サックスは人口少ないから、何か管楽器の音入れたいって思ったら誰かしらお声かかるのはわかってたんだけど。
でもでもでもー。

「あーやっぱりソコなのね・・」
って思った私はワガママでせうかw
いや、声かけてもらえるだけ幸せと思わなきゃねw
ガンバって練習しよ~っと。

試奏

りんくうプレミアムアウトレットに行ってきました。
友人T君が車を買ったので、ドライブに行きたいってゆーので、このどしゃ降りの中なぜか車で遠出という暴挙に出ましたよw
何もこんな雨の日に・・リアルスリルドライブか!って感じでしたが(笑)
X-TRAILなんで、もちろんnaznaの愛車旧miniとは違って中は広いわ視線は高いわで、快適なドライブでしたよー。
サンルーフもついてるしねぇ。
まぁ雨だったけどね。それもかなりひどい雨だったけどねw
サンルーフ涙目www

お天気の良い日にまた改めて出かけたいなぁ。


ま、りんくうアウトレットに行ったのは、特に目的もなく、雨だから屋根のあるとこへ行こうってだけだったんですが。
ずーっと昔に行ったことあるんだけど、全然覚えてなかったー。
ってか、知らなかったんだけど、島村楽器があるんですね(*-ω-)

楽器屋見るとテンション上がるじゃないですかー(私だけか?

それまで、久々に履いたミュールが足痛くて、雨だしテンション低めだったんですが、島村楽器見てテンション急上昇w
入ってすぐんとこのエレピを弾きまくって遊んだり、T君完全放置でキャッキャ遊んでしまいました。
あまりに放置しすぎて、あ、ちょっと悪いことしたなと思ってT君を探すと、何故か管楽器コーナーをウロウロしてるではありませんか。

nazna「どしたん?アルトサックスにご興味が?」
T君「いや、これさ、こんな近くで見るん初めてやねんけど、構造がすごいな」
nazna「・・はい?」
T君「ここを押したらここが開くとか閉まるとか、このギミックっぷりは機械好き男子のココロを揺さぶるね」
nazna「・・はぁ。」
T君「すごいなーすごいなー」

・・と、目をキラキラさせながら、あっちこっち押しまくって楽しんでおられました。
そういう楽しみ方する人初めて見たけどwww

そして、T君がサックスコーナーにくぎ付けなため、店員さんがニコニコしながらやってきて
「試奏もできますんで、良かったらぜひ!」
いやー別にいいっすわーって、3回ぐらい断ったんだが、あまりにもT君が興味津々(別に楽器を演奏することに興味があるわけではないのだが)なため、店員さんその場から離れず、しきりに試奏を勧めてくるw

もういい、分かったよ

nazna「じゃぁ吹きたいです」
買うつもりもないけど、あまりにも吹け吹けって言われるんで、そこまで言うなら吹いてやろーじゃないwww
ってか、お前が吹くんかい!って目で見られた気もするけどまぁいいか。

てっきり、店内で適当にマッピつけられてはいどうぞって言われるんかと思ったら、奥にスタジオがあってね。
店員「今の時間スタジオ空いてるんで、こころゆくまでどうぞ」

・・え、マジっすか?Σ(´□`)

そんな幸せなことしちゃっていいんですかwww
それやったらむしろ自分の楽器持ってきたかったぐらいですが(それはあかんやろw

すっげー広いスタジオで、ドラムセットとか色々置いてあって、ちょっとリッチな気分になりましたよw
吹くっつっても私あんまりレパートリーないんで(いきなり『マンピーのG★SPOT』のSAXソロだけとか吹くわけにもいかんだろ)適当にSing Sing Singとか吹いてお茶を濁しておきました(*-ω-)

あ、そういえばびっくりしたコトがあったんだった。
吹かせてもらったのは、7万ぐらいのアルトだったんだけど、うちの子より左側のサイドキーの高さが高くて、私の手だと構えてるだけで当たってしまい、音がめちゃくちゃに。

・・知らなかったよ、今まで他の子触ったことなかったから・・(;´□`)
マジでびっくりした。
初めて習いに行った時、先生がこれが良いって言うからそのまま買ったんだけど、高さはどれも共通なんだと思ってたよ・・
今思えばラッキーだったのか何なのか。
ただの慣れなのか?
ってか、メーカーによって違うんだったら、他にももっと色々触ってみたいなぁ。

あとねあとね、用意してくれたマッピがさ、SELMARだったんだよ!!Σ(´□`)
気のせいかもしれんけど、楽器自体違うから何とも言えんけど、なんかね、すっごい良い音したんだよー。
だって私のYANAGISAWA/A-902と7万のサックスでさ、向こうのが音良いってありえないでしょ。
ってことは、やっぱりマッピの差なんだわ・・

なんかもーすごい勢いでマッピが欲しくなってきましたw
買おうかなー。。

(*´ω`)ってか、島村楽器いいなぁ・・
また行こうっとw
今度は自分の楽器持ってって、マッピの試奏やらせてもらおーっと♪

仕事早く終わって帰宅すると

「もったいない」って思って、とりあえず早い時間(っつっても19時ぐらいやけど)にはサックスを吹くように心がけておりまする。
昨日は何の予定もなく、早く帰れた上、帰ったら誰もいなかったので、こっそり練習しようとw

特に今「絶対これを練習しなきゃ!」ってのが無いので、とりあえずコレ見てなんか練習するべーと思って、自室をゴソゴソ探して、久々に引っ張り出してきたわけですが。
買っただけで、ほとんど中身を見てもいなかったこの「超絶アルト・サックス」www
丁度コレ買ったぐらいが、DTM始めたぐらいで、急激なサックス離れが起こってた時期ですねぇw

サックスの咥え方、一番最初にヤマハ音楽教室の体験レッスンで習ったのが、
「下の歯の上に下唇をかぶせて、歯の力でリードを押さえて吹く」
・・教えられた通りに今までやってきましたが。
この本の一番最初のページで、
「『オ』の発音の口で咥え、口と頬の筋肉全体で支えて吹くようにすると劇的に音が変わるよ」
「チャーリー・パーカーなんかもよく見るとそうやってるんだよ」
おぉーそーなのかーじゃぁやってみよう。
・・
・・・
・・・・
・無ー理っ!www
音ひっくり返りすぎ!無理!!www
今さらそんなん言われたって無理!!www

「最初はしんどいかもですが、慣れるよう努力しましょう」
えぇあぁハイそーですか。
がんばります一応。

しかしあまりの吹けなさにイラっとしたんですぐ飽きて(笑)
「あーなんかもーこういう練習は今度またやろう、そうだ何か曲吹こう曲」(←ダメっ子
久々に『Take Five』とか吹いてみましたよ。
(*-ω-)たまにはジャズも良いね。
『Sing Sing Sing』もちゃんと吹けるようになりたいんだけど、ってか習いに行ってた当時はアレやったけど、今ならもうちっとカッコつけて吹けると思うんだよね。
でも楽譜どっか行ったwww探そw

今日もちょっと早く帰れたら、練習しよっかなー。

久々に楽器を練習してみた

日曜、昼過ぎまで寝るという怠惰な休日を過ごそうと思ってたら、近所のおばちゃんがガトーフェスタ ハラダのラスクを持ってたずねてきてくれるという出来事があり、9時過ぎに起きちまったぜちくしょい・・ってわけで、せっかくだから起きて、久々にサックス吹いてみましたよ。

e-sax使えば、家のリビングでもなんかけっこう大丈夫っぽかったw
少なくとも近所から文句言われてないから大丈夫だろwたぶんなw
ま、夜はやめといたほうがいいだろけどねw

ウォーミングアップにロングトーンの練習をして、Ska Ska No.1(長い方)とバーローのテーマを軽く吹いてみて、久々の割に結構良い感じに吹けて、なんだ私、意外とやるじゃんとかちょっと調子乗って、ルーファウス歓迎式典のテーマの練習もしといたw

色々遊びで吹いてみたりして、なんかまぁそれなりに出来てるんだけど、こうダラダラと、フレーズの練習するだけじゃなくて、宅録を視野に入れてちゃんと一曲分吹けるようになんなきゃね。
っつーわけで次はゲキテイのブラスをやろう。
そして録音して、相方が弾いてくれたギターと一緒に、もっかいミキシング作業に入りましょうw


よし、ガンバるぞ。
  

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]