忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笑顔のまんま

とりあえずピアノインストの打ち込み終わったー
終わったけども・・
・・なーんかバイエルっぽいんだよねー
比嘉サンの歌の、あの独特の節回しやスウィング感が出せないっつか。
「いかにも打ち込みでござい!」みたいな、あまり良くない意味での「品行方正」っぽさ全開っていうか。

(*-ω-)むずかしいよなー
やっぱ、DTMって「簡単に何でもできる」けど「カッコ良くするにはとても難しい」。

今日、エンコードしてiPodか何かに入れて、Ohanaに持ってって店主に聴いてもらってどうか判断してもらおうと思ってたんだけどさ~。
コレ、mp3とかで持ってってもこの微妙さ加減を説明できん!と思った。マジで。
・・っとゆーわけで、ついに!ノートPC版SONARの本格出動の日がやってきましたよん。
実家がノートPCを買い換えるっつーので、それなら万が一の際はお外でSONARができるよーに、SONARが動くってことを条件に探して買い求めたlenovo様ですよ!
ちなみにそんなヒミツが隠されてることは、うちの親は知りませんwww

しかーし。
先日、某DJ君の依頼をやろーとして持ち出した時は、昔懐かし嬉し恥ずかし(?)『音出ない病』になったんだよねーw
あぁ音出ない病とか・・懐かしすぎて涙出てくるわw
そして懐かしすぎて治し方も忘れたわwww

こないだは急やったからアレやしアレやったけど、今回はOhanaまで持ってった上音出ないとかギャグにもならんので、ちょっと昨夜ガンバって色々いじってみましたよ、と。

①デスクトップの方で作った『笑顔のまんま』のデータを、ちっさいHDDに入れてlenovo様に接続。
②8.5を起動。

・・あれ。フツーに鳴るやんw
lenovoで新規に作ったら鳴らんとか・・かな?よぉわからんけど。(要検証

でも、鳴るには鳴るけどすげーブツブツ切れて、元々の曲の雰囲気ブチ壊し。
(*-ω-)むぅ

③オーディオI/Fつないでみる

・・変わらず。ナンデヤネン

④オプション→オーディオ→ドライバがASIOになってないじゃーん
 →というわけでそのあたりをポチポチっと変更。(http://baroquecode.blog.shinobi.jp/Entry/7/みたいな感じで)

ヽ(´▽`)ノ音切れなおったよー

すげーな私!なにげにすげーな!(自画自賛
毎月10,500イェンの出費は痛いなぁとか思ってたけど、こーやって色々触ってトラブルにも対応できるよーになってるって考えたら安いモンやな!ヽ(´▽`)ノ
DTMスクールばんざいヽ(´▽`)ノ


・・ま、そんなこんなで今日はノートPC持参でOhanaにてDTM祭り~
ガンバるぞ、っと♪
PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

卵が先か鶏が先か?

鶏が先だと先日判明致しました。
  • やみくろに限りなく近い何か さん |
  • 2010/08/30 (23:54) |
  • Edit |
  • 返信

無題

やみくろもどき>>そーなのかー
ってか日記と関係ないじゃないかww

TRACKBACK

TrackbackURL

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]