忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アレンジ

「アレンジってすげぇなぁ」
って思ったのは、Sotte Bosseがキッカケだった気がする。
「わぁ、あの曲がこんな風になるんやぁ。へぇぇ。」
って思って、何年か前にSotte Bosseに激ハマりしてたなー。

あとは、東京ブラススタイル。
丁度サックスを始めたあたりで東京ブラススタイルを知って、これも感動した。
キューティーハニーがカッコよすぎた。
初めて聴いた時、マジでトリハダ立った。
もし私が高校生ん時とかにブラバンに所属してたりとかして、曲選ぼうってなったら、絶対コレやりたかったなー!って妄想してたw
(高校生でもないしブラバンだった過去もないけどなwww

東京ブラススタイルがキッカケで、
「私も、古めのアニソンのジャズアレンジとかそういうのできるようになりたい!」
って思って、DTMの勉強始めようって思ったような気がする(気がする?
そう思うと私の人生にものすごくデカい影響を及ぼしてくれちゃってるな。東京ブラススタイル。

最近アニソンのジャズアレンジとかボッサアレンジとか流行ってるけど、私の聴きたいのとはちょっとズレてるというかなんというか。
『残酷な天使のテーゼ』とか『魂のルフラン』とか、好きなんだけど、カッコいいんだけど、そーゆーのじゃなくってさー、私は『花の子ルンルン』とか『ドロロンえん魔くん』とか『夢色のスプーン』とかそういうのが「○○風アレンジ」になった時どーなるのかが聴きたいわけさー
デビルマンも、『デビルマンの歌』の方じゃなくて『今日もどこかでデビルマン』を管楽器バリバリのファンク風とかで聴きたいのw

なければ自分で作るまで!(言うだけタダですから

********************

まぁそんな、私の個人的な「アレンジへのアコガレ」は置いといて。

話変わりますが、私はコナミのギターフリークスってゲームが好きなわけです。
もうここ何年も、相方とギターフリークス/ドラムマニアでセッションしたりしなかったりの日々。
そんなギタドラの中にいくつかある、私と相方のフェイバリットナンバー(?)のうちの一曲。
『戻れない恋』

微妙な動画しかなかったよ・・あんまり人気のある曲じゃないってことか。
私そもそもGS好きやから、コレとかPop'nの「太陽が見つめてる」とかめちゃめちゃ好きなんやけどなぁ。

・・話それましたが。
まぁこういう曲があるわけですよ。'`ィ(・ω・∩
それがこーなる↓
『Modorenai Love』

私別にあさきすとじゃないんだけど。
でもコレはすげー好きだw
「あぁ、こういう曲、ビジュアルバンドとかでありそう~」
ってフツーに思えるクオリティだと思った。
あさきすげーな!

あー早くこういうのできるよーな音楽センスを身に付けたいモノです。
焦ってどーなるモンでも、どっかで買えるモンでもないので、地道にガンバるしかあるめぇ。
(*´□`)ノファイッ
PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]