忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尚之ナメてたごめん

4/24のOhana食堂でのライブ。
メインは鍵盤なんだけど、てんすが
「一曲ぐらい吹きなはれ~」
って言うてくれて、チェッカーズの「涙のリクエスト」を吹くことになったのですけども。

チェッカーズはねー、わかりやすくサックスが入ってて、しかも常にソロ扱いで目立つし、サックス吹きにはオイシすぎるっつーか何つーか。

昔、まだアルト買って間もない、習い始めて間もない頃に、
「そうだ、チェッカーズとか吹いてみたいにゃん」
ってなって、E★SPOTに持ってってチャレンジしたけど全然吹けなくて大恥かいたことがあるんですけども。
(・・まぁそんな苦い思い出もあるけどそれはそれとして)
そん時に、
「どれやったら吹ける(=簡単そう)かなぁ?」
って思って色々聴き比べてみたところによると・・

*ギザギザハートの子守唄
→メインフレーズぐらいしか吹くとこがなく、そのフレーズも大して難しくなく、しかもメインフレーズなだけに非常に目立つのでかなりオイシイ

*涙のリクエスト
→実はチェッカーズの中ではこの曲はそんなに好きランキング上位で無いため(笑)この頃はこれを割愛して聴いてた

*哀しくてジェラシー
→これも割と簡単(何が簡単って運指が簡単)な割にエエ感じのフレーズでオイシイ感じで

*星屑のステージ
→これも「なみリク」と同じく、そんなに好きでもなかったので(以下略

*ジュリアに傷心
→この歌大好きー♪サックス的には前奏、唄いだし直前のトリルっぽいのがちょっと難しいかな?ぐらい。他んとこはまぁ別にな・・

・・とまぁそういうわけで、基本チェッカーズはオイシイわけですが(趣旨かわっとる
ギザギザハートからとりあえず順番に色々聴いてみて、そしてそのあといきなり「ONE NIGHT GIGOLO」とか聴くとね、

・・Σ(´□`)ナオユキめっちゃうまなっとる!!

www
そーなんですよ。
時を経るごとに、ナオユキの上達具合ハンパない。
ってか、「ONE NIGHT GIGOLO」ぐらいまでくると、もはや私の手にはおえないレベルw
ナオユキかっこええww

まぁ、徐々に上手くなってってるってコトは、かなり初期の頃の曲である「なみリク」は、きっとナオユキもそんなピロピロ吹いてるわけじゃなかろ~。
それよかピアノ!ピアノを練習せねばのう!
・・って思って、ライブメンバーに入ってからずーっとピアノの練習ばっかりやってました。正直。
その甲斐あってか、ピアノもだいぶ勘が戻ってきて、最近めっちゃおもろくなってきて、めっちゃくちゃテンションあがっててんけど・・

土曜、ちょっとまぁ吹いてみないとね~とか思って、ちゃんとやってみたら・・

意外と・・難しかったorz

ナオユキごめん、ちょっとナメてたわ・・
実は結構カッコええフレーズ吹いてるやん!「なみリク」!



あーなんかこれはマジ予定外やぞ・・
今週はちょっと、吹きモノの練習せねば・・ヤバいなぁ。

PR

脱・しんせさいざー難民

ゲットしたぜゲットしたぜ
KORG X50!!
KORG X50
(*´ω`)むふーん

実をゆーと先週の金曜には手に入れてたんですけどねー。
金曜の日中にイシバシ楽器から連絡きて、雨の中買いに行きましたがな!w
イシバシ楽器心斎橋店さんありがとう!わざわざ御茶ノ水店から取り寄せてくれて!

この、物資どうこうってヤマトさんも佐川さんも大変だろう時期に、シンセサイザーなんぞを取り寄せるなんて「フキンシン」なのかしらって思ったけど、まぁ「ケイザイノカッセイカ」とかも騒がれる昨今、私が世の中に貢献できることなんてシンセサイザーを買うことぐらいだーと思ったので、思い切って購入っ。

っつーわけで、金曜さっそくOhana食堂に持ってって、みんなで遊びましたんー。
・・大人気w
みんな面白がって色々触りまくりw
KORG大人気すぎワロタwww
YAMAHA涙目www

私には正直、ハイテクすぎゼイタクすぎなオモチャだと思いつつ、このあまりの小ささと軽さにココロ惹かれまくってしまったというね。
だってさー、私、ライブ出るってなったらさ、とにかく荷物多いねんもん!ww
サックスあるし、サックススタンドもあるし、その他諸々・・プラス、前回のライブでYAMAHAのE-403を運んだらさ、ほんまチャリでコケそーになってえらい目にあったのっすわー

しかぁし!これからはこのちっさいX50タンをバッグに入れて、アルトのケースと二つ、両肩に背負って行けば!
何なら電車でだって行けちゃうよ!(電車はさすがにしんどいからイヤすぎるけどな!


まだまだ使い方など全然わからんまま、とりあえずピアノとピアノ+ストリングスのDUALとの切り替えとバンドネオン?だけは場所把握w
それも自分で見つけたんじゃなく、てんすが見つけて教えてくれたっていうねww
もっと色々ちゃんと自分で研究せねばのうー
機械モノ苦手なんだけど・・まぁこれも、今後のDTMへの修行と考えて!
ガンバりまっしょい~


追記:上の写真でもちょっと見えてますけど。
家で弾く時、ちょーどいい高さなもんで、ゴミ箱の上に置いてて。
KORG X50-2
ちょっと危ないんだよねー(だいぶ危ないわ!w

あースタンド買わなきゃー
ソフトケースも買わなきゃー
フットスイッチも買わなきゃー

・・楽器が一個増えると、それに付随してその他諸々を買わなきゃいけなくなって、一気に貧乏が加速するんだよな・・
サックス買った時も、シャイニーのケース買うのに福沢が二人も飛んでっちゃったしなー

ま、そのへん選んだりするのもまた楽しいんで、良いんですけども~

あぁそっか、音楽も「遊び」なんだよな

昨日、久々にモンハン部活に参加。
先月はずっとE★SPOTライブのためバタバタしてて、今月に入ってもなんだかんだあったりなかったり風邪ひいたりでずっとモンハンやってなかったからなぁ・・。
もしなーんもなかったら、ずーっとモンハンやってたんだろうけど。
丁度メインで使ってた武器を全種類作り終えて、ひと段落ついたあたりでバンド練習に入ったため、自分の中ではモンハンはすでに終わったというか何というか(笑)

でもまぁ、コミュニケーションツールの一つとして有効な手段だと思うので、ちょこちょこやるのは楽しいんだけどね。

とまぁそういうわけで、昨日は梅田に出て、いつものメンバーでモンハンやってました。
その会話の中で
nazna「あーなんか、ひっさびさに遊んだーって気がするわぁ」
友人W「いやいや、ずっと他のことして遊んでたじゃないですか」
ってのがあって。

・・そっか、よく考えたらそうなんだよね
私の中では「練習練習っ!」ってなってても、それは「バンド遊び」なのであって、もちろん仕事じゃないわけだから、それも「遊び」には変わりないってコトなんだなー
と、周りには思われてるんだなぁってことをなぜか今さら再認識w

遊ぶ=読書、ゲーム、お出かけ、飲み会、etc・・
楽器の練習は私にとって、「優先的にやらなきゃいけない事項」であって、「遊んでる」って感覚は無かった・・

だからって嫌々やってるとかそういうことは全く無いんだけど。
だって楽しいし~

金クラで適当セッションしてる時は「遊んでるなぁ」って実感あるんだけど。
ライブの曲を練習してる時はその概念が無かったよー





ま、だからどうってことないグダグダ話なんですけどね~

しんせさいざー難民

『買う決意 固めた時には モノは無し』

イシバシ心斎橋店に、あんなにでっかく置いてあったのにー!
「さて、そろそろ買おうか、KORGをな!」
「YAMAHAを卒業する時が来たぜ!」
って思った時には無いなんてどういうことなのっ

あぁぁ私のKORG X50・・
ご縁が無いのかしらそうなのかしら

昨日心斎橋見に行って、なかった瞬間に相方に電話。
「すまないがNU茶のイシバシを見に行ってくれないか・・」
そして送られてきたメールには在庫アリとのこと。
しかし喜んだのもつかの間、今日ネットで検索したら、梅田店のX50は商談中でHOLD表示に・・
あぁやっぱりご縁が無いのかしらそうなのかしら

そしてネットで見る感じだと、心斎橋店のX50はSOLD OUTともHOLDとも書いてない。
・・んん?店頭在庫は無かったよなぁ?
まぁ、店員さんに聞いたわけじゃないから、もしかして奥には有ったとかなのか・・?
あーもーよぉわからんっ

というわけでさっき仕事中だのにコッソリとイシバシ心斎橋店に電話して、在庫検索してもらい、只今返事待ちっすw
あぁどうかどうか在庫がありますようにー
無かったら日本橋のアヤシイ楽器屋に行くしかないのか・・
ポイントつくから、できればイシバシで買いたいんだがなぁ








そしてどうでもいい話なんだけど

・・ねえ知ってる? ( Σ(´□`)まめしば?!

イシバシ楽器って、どの店舗も電話番号が
XX-XXXX-1484(←イシバシ
ってなってるんだよ・・

しょーもなっ!って思ったけどこういうコダワリは結構好きだww

警察24時系の

4/24、Ohana食堂にててんすのソロライブがあるわけですがー。
一曲、女性ボーカルの曲をキー変えて演奏する曲があって。

楽譜は昨日、フジシンが書いてくれたからもう手元にあるわけなんですが、知らない曲なので、イメージが摑みづらい・・
音の高さはともかく、長さを楽譜で読み取るのってめんどくさくないですか?(私だけか?
なのでいつも、リズムだけは聴いて覚えるというウラワザ(?)を使ってます。実は。

ここで私の不便なトコロ。聴いたイメージで覚えてしまうと、
そ の 音 で し か 弾 け な く な る っ て い う ね
不器用ですから・・

というわけで、久々にSONARさんの出番ー
wavファイルを放り込んで、ピッチ変えてエンコードしてしまおうというアイデア!
それっくらいの作業なら、5分で出来らぁな!!

・・
・・・
・・・・
・ボーカルがキモくなってしまったwwwww

警察24時系の、ボイスチェンジャー(宇宙人みたいな声になる方じゃなくて、低くなる方の)使って唄ったみたいになってしまったww
ごめんAKBwww
仮にもアイドルなのにねwww

というわけで今朝からiPodでキモいAKBの歌をエンドレス再生中ー

・・うぅ、夢に出そうww
  

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]