Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(意外と)ヤレデキな私。
今週は月曜~金曜まで、キョウ氏のギター練習強化週間とのことで、毎日仕事帰りにうちの相方が家に来るとのこと。
・・私はギター関係ないので、ちょっぴり孤独でちょっぴりジェラシーぎみですがね!w
ま、関係ない私がリビングにいると、二人とも気が散るだろーと思い、パソコン部屋の方に引きこもり。
ってか、実は私もSaxの練習せなあかんのだわw
来週の土曜、友達の結婚式があってですね、余興で福山雅治の『HELLO』って曲を唄うことになったんですが。
nazna「間奏のSaxソロ吹いたら面白いかなぁな~んて。あ、でも持ってくとなると色々ややこしいし、私のライブ用マイクが披露宴会場で使えるかは甚だ疑問だし、まぁ小粋なアメリカンジョークだよハハハ」
友人M「それいいなぁ!ぜひ!」
友人S「naznaのサックス聴いてみたいわぁ!」
・・えぇっと。。
・・ちょっと言うてみただけっていうか。。
・・軽いジョークのつもりで。。
友人M「じゃぁ、間奏のとこは、Saxにマイク向けるから!」
友人S「naznaは練習があって大変やろから、小道具作りは私らでやるから!」
・・えぇえぇわかりましたよw
やりますよやらせていただきますよw
余興終わるまでドッキドキで酒飲めなくなるけど(歌だけだったら友人(飲めない子)の分のシャンパンとか、浴びるほど飲むんだけど(笑))せっかくですからやらせていただきますがなw
ウカツにいらんこと言うたら痛い目みるって教訓ですね!
ってなわけで、キョウ氏も相方もガンバってるんだし、私もそろそろ本気で練習しないと、今週末旅行で練習できないことを考えると、のんびりはしてられん・・と焦りはじめたわけで。
まず『HELLO』を聴きこむ
↓
iTunesで聴いてたが、間奏だけをリピート再生したいなぁと思い始める
↓
SONARに放り込む
↓
間奏部分だけ範囲指定でリピ
・・便利・・。
SONARマジ便利・・。
最近、DTM本体は停滞気味やけど、採譜だのこんなんだのって、SONAR活用してんなぁ。。私。
(・・そんなモノのためにあるんじゃないのは重々承知しておりますwすんませんw
久々すぎて最初はわけわからんかったけど、何回か吹いてるうちに、案外早くカタチになってきたりして。
・・やるなぁ、オレw
リビングの二人からも、
「なんか、吹けてたやん」
って言ってもらえましたし。
あとは今週できるだけ練習して、緊張しても指だけは覚えてて動くように訓練すれば、なんとかなるでしょw
いやぁ、なんだかんだ言って、あんまり最近Sax触ってなかったけど、やったらできるもんやねー。
ふふふ(*-ω-)
このまま勢いに乗って、もーちょっとちゃんと練習再開しよっかな。
せっかくだし~。
バーローのテーマでもw(それかいw
・・私はギター関係ないので、ちょっぴり孤独でちょっぴりジェラシーぎみですがね!w
ま、関係ない私がリビングにいると、二人とも気が散るだろーと思い、パソコン部屋の方に引きこもり。
ってか、実は私もSaxの練習せなあかんのだわw
来週の土曜、友達の結婚式があってですね、余興で福山雅治の『HELLO』って曲を唄うことになったんですが。
nazna「間奏のSaxソロ吹いたら面白いかなぁな~んて。あ、でも持ってくとなると色々ややこしいし、私のライブ用マイクが披露宴会場で使えるかは甚だ疑問だし、まぁ小粋なアメリカンジョークだよハハハ」
友人M「それいいなぁ!ぜひ!」
友人S「naznaのサックス聴いてみたいわぁ!」
・・えぇっと。。
・・ちょっと言うてみただけっていうか。。
・・軽いジョークのつもりで。。
友人M「じゃぁ、間奏のとこは、Saxにマイク向けるから!」
友人S「naznaは練習があって大変やろから、小道具作りは私らでやるから!」
・・えぇえぇわかりましたよw
やりますよやらせていただきますよw
余興終わるまでドッキドキで酒飲めなくなるけど(歌だけだったら友人(飲めない子)の分のシャンパンとか、浴びるほど飲むんだけど(笑))せっかくですからやらせていただきますがなw
ウカツにいらんこと言うたら痛い目みるって教訓ですね!
ってなわけで、キョウ氏も相方もガンバってるんだし、私もそろそろ本気で練習しないと、今週末旅行で練習できないことを考えると、のんびりはしてられん・・と焦りはじめたわけで。
まず『HELLO』を聴きこむ
↓
iTunesで聴いてたが、間奏だけをリピート再生したいなぁと思い始める
↓
SONARに放り込む
↓
間奏部分だけ範囲指定でリピ
・・便利・・。
SONARマジ便利・・。
最近、DTM本体は停滞気味やけど、採譜だのこんなんだのって、SONAR活用してんなぁ。。私。
(・・そんなモノのためにあるんじゃないのは重々承知しておりますwすんませんw
久々すぎて最初はわけわからんかったけど、何回か吹いてるうちに、案外早くカタチになってきたりして。
・・やるなぁ、オレw
リビングの二人からも、
「なんか、吹けてたやん」
って言ってもらえましたし。
あとは今週できるだけ練習して、緊張しても指だけは覚えてて動くように訓練すれば、なんとかなるでしょw
いやぁ、なんだかんだ言って、あんまり最近Sax触ってなかったけど、やったらできるもんやねー。
ふふふ(*-ω-)
このまま勢いに乗って、もーちょっとちゃんと練習再開しよっかな。
せっかくだし~。
バーローのテーマでもw(それかいw
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT