Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初☆ギターレッスン!
昨日、初めてのギターレッスンに行ってきましたよーう。
相変わらず微妙すぎる教室だったけどねっ!www
なんか、お金払うの嫌になるぐらいイラっとするんよなー
客商売って意識が足りないんじゃないですかね(*-ω-)
①「お伺いする内容が前回と重複するかもしれないんですが・・」
*お名前は?
→ちゃんと登録しとこうよ入会金も払ったんやからさ
*ギター歴は?
→だからゼロやと言うとろーが
*ご希望のレッスンはエレキでしたっけ?
→今さら?!
*楽器はお持ちですか?
→だから前も持ってるって言いましたよね
・・重複するにもほどがあるというか。
ってか、「エレキでしたっけ?」とか「お名前は?」とか、ほんまコイツら大丈夫かwww
②『すでにレッスン料が発生している』『第一回目のレッスン時間中』
・・であるにも関わらず、カウンセリングまがいのことで20分ぐらい時間とられた
(レッスン時間は45分間しかないのに・・)
(*-ω-)いや、そういうのは普通は習い始める前段階でやることなんじゃないかな
どーりで最初話聞きに行ったとき、適当な対応されたわけだわ。
それを一回目のレッスンにもってく、ってのがやり口なわけね。。
③「講師の○○です、よろしく」って自己紹介されたけど、
「担当講師の○○です、これからよろしく」って言い方じゃなかった。
→要するにコレ、もしかして毎回先生が違う・・んじゃないかな(予想(たぶんあってる
どーなんだろ?
前にサックス習いに行った時の教室と比較してみると、
*電話でアポ取って向こうに行ったら、事務の女の子が一時間ぐらい時間とって丁寧にカウンセリングをしてくれた
(どんな曲が好き?どんなのが吹けるようになりたい?今どれぐらいできる?などなど。
*「今お話してた感じだと、○○先生がいいと思うんですけど、一度体験レッスンとか受けてみられます?」みたいな感じでとても印象が良かった
*レッスン受けたら先生も優しかったし面白い人だったし、ヌルい私に丁度いいぐらいの教え方ですごく助かった
*レッスンに行くと、いつも「こんにちわ~!」って、事務の2・3人が笑顔で迎えてくれた
・・
・・・
・・・・
・こうやって考えてみると・・えらい違いやなオイwww
考えれば考えるほどこのギター教室マジでイケてないわー
っつか、前んとこぐらいしか音楽教室の比較対象がないから(ちっちゃい頃のピアノ教室とかはさすがに覚えてないww)比べて「ダメだな」って思ってしまうだけで、むしろギタースクールってこーゆーモンなのかなぁ??
・・いや、たぶん違うな。
だって前サックス習ってたとこでもギター科があったけど、もしそこで習ってたら同じクオリティだったはずw
そしてよくよく考えたら、今行ってるDTMの教室も、サックスのとこと似たような感じやもん。
うーん(*-ω-)
ちょっと失敗やったかな・・?と思わんでもないけど、でもレッスン自体はすごく丁寧なんだよね。
「こうやって構えるんですよ」
「ピックの持ち方はこうですよ」
「押さえる時はこういう手の角度で・・」
って、なんかすごく親切丁寧でしかも分かりやすいの(*´ω`)
レッスン自体の満足度は割と高いんだけどなぁ~
いかんせんこの・・なんというか・・レッスン以外の部分が・・なぁ。
まぁ、安いから・・なぁ。
しょーがないか。
レッスン自体には不満はないんだし、それ以外は我慢しよう。うん。
というわけでガンバります。はい。
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT