忍者ブログ

Baroque=code;

世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私

   
カテゴリー「nazna」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラクエクリアしたから

ひっさびさに昨日はSONAR触りましたよw
うーん、やらないとボケるなぁぁぁ。。
ちょっぴり反省(;´□`)

でも、たぶんスクールに通ってなかったら、一旦ゲームとかやり始めたらホント触らなくなって、そのうち忘れ去ったりとかしそうだけど、一応二週間に一回のペースでレッスン日がめぐってくるから、一ヶ月丸々触らない、なぁんてコトにはならないんだよね~。
そういう意味でもスクールってほんと、値打ちあるなぁ。
通っててよかったな、うん。


ま、そんな話はさておき。

なんか知らんけど、キョウ氏がnazna用のPCを組み始めました。昨夜から。

共用PCってのがよっぽど嫌だったのかなぁ。
私がATOKに変な顔文字を単語登録したからかなぁ。
別アカにしてても、あいちゅーん様とか、片方が開きっぱなしやったら
「閉じてからにしろやボケ」
みたいなメッセージがいちいち出るのがウザくなったのかなぁ。
それとも、勝手に音源とか漁って色々パクったのがバレたのかなwwwww

PCは、昔会社で制作部の子が使ってたやつのパーツを使いまわしてるから、そんなにコストかかってないとは思うけど。
・・それでも色々買い足してたけど。
家のそこここに転がってる(リアルに)、15~19インチ程度の液晶を置くんではなく、わざわざ22インチ液晶を新規購入しはるあたりがキョウ様クオリティやなぁ・・。
だいじょうぶか、そんな散財しててw

ま、PC作りは彼のライフワークだし、取り上げたら発狂しそうやし、私も何だかんだでウマーな感じなんで、あえてそこはツッコミ入れない方向で・・

ま、そのうち出来上がるでしょう。
楽しみに待ちましょうw
しかしそーなったら、今まで共用やったから買わずに済んでた、オーディオインタフェースとかヘッドホンとかどーしよ。。
買わなあかんのかなぁぁ。。
それはちょっと困ったなぁ。
(PC一台タダで手に入るんやからそれぐらい自腹切れって話ですがw)

ま、環境が整ったらまたヤル気出してがんばってこー。
ってなわけで、それまでは牧場物語を・・(ぇ
PR

歌唄いたいなぁ

ふと気づくと、最近全然唄ってないわー。
ダメだなぁ。
腐っても(腐ってる?w)歌唄いさんなのにな、私w

今日あたりヒトカラにでも行こうかな~?なんて思ったらすげぇ雨だぜこんちきしょうw
しょーがないから家で唄うか(ぇ

でも、キョウ氏がパソ前を陣取ってず~~~っとドラクエやってるから、DTMできないんだよねw
wiki見ながら錬金やらジョブやらを色々極めてらっしゃるようなので、退けとも言えずw
うーん。。


10月になったら、キョウ氏はWindows7とかゆーOSで新しくPCを組むらしく、余ったパーツで一台PCができるから、それをnazna用にしてくれるそうな。

机も二台になったし、これでPCも二台になれば、もっとぐっと快適なDTMライフがエンジョイできるはず!
・・その前にゲームやめてマジメにDTMやれやって話ですがw

あ、でもドラクエもーすぐ終わりそう。
さ、ドラクエ終わったら次は牧場物語を・・(ぇ

ゲームやりながらでも、時間配分ちゃんと決めて、DTMも楽器練習も読書も家事もまんべんなくできる性格ならいいんですがー。
・・んなこと、できてたら最初からこんな苦労はしていない!(きっぱり

でも、いーかげんちゃんとしなきゃなぁとは思っているので、とりあえずドラクエ終わったら歌の練習から始めるかw
・・ホント久々だから、声出ない可能性大なんだけど・・。

結局

ホンマにドラクエしかやってないwww
どうしようwww

ってか、今日はDTMのスクールがある日じゃないか!!
月曜が祝日やったから忘れてたわ!!

(*-ω-)むぅ

どーすっかねー。
いやまぁ、もう今さらどーしよーもないけどもw


あ、そいや、家のPC環境にちょっと変化が。
PC自体は、キョウ氏と共有で変化ないんだけど、机をもう一個増設して、自分用の机ができますた。
MIDIキーボードを置きっぱなしにできるってのは嬉しい話。

そんな環境にもなったところで、レッツエンジョイDTMライフ!・・といきたいところですが、たぶん今日も帰ってドラクエやってんだろなぁw
さっさとクリアして、心置きなくDTMに戻れるよーにガンバりますw

あぁぁぁぁぁ・・

採譜とか採譜とかDTMとか楽器の練習とかっ!
やらなあかんこと山盛りで追われまくりやのにっ!

_| ̄|○||| ドラクエやめられない

www予想はしてたけど、やっぱり私ってとことんB型www
好きなことはいっぱいあるけど、その時期時期で夢中になれるコトはたった一つ、しかもそれやり出したら他のことは一切放置!!
・・_| ̄|○||| ダメじゃん

これはもう、飽きるまでやって(どーせクリアはできないし)ドラクエ離れしてから再開するしかw
でもみんな楽譜待ってくれてるのに、いいのかなこんなんで(笑)

ま、しゃーないねんけどなっ!www
そんな時期もあらぁなw


ってなわけでココもしばらくドラクエ日記に・・はしないつもりだけど、更新しないのも淋しいのでなんか考えよっとw
あーこんな適当人生でいいのかしらwww(ダメだろww

世界一ダサいアレについて考えているうちに、ループ素材の存在意義に気がついた(今さら

先日、お友達の某DJ君が、
「Houseアレンジしてきましたよ!」
って、張り切って聴かせてくれました。

・・何って?
今一番ホットな話題であるところの、
『世界一ダサいアレのアレンジ音源』ですよもちろんw

早速聴かせていただくことに。

・・
・・・
・・・・
・・・・・
原曲をそのまま使ってるんだけど、後ろでずっとHouse的リズムが鳴ってて、時々効果音が入る感じ?
・・なるほど、DJさん達の『アレンジ』ってのは、こういうことか、と、なんかすごく納得してしまった(私的に


私や相方は、
「楽器を使って、演奏する」
ってのが前提条件だから、
「アレンジしようぜ!」
ってなった時も、楽器を使って弾く、リアルセッションをする、って考えが当たり前で。

後ろでループ素材やらリズムやらを流して、それと原曲のオーディオデータそのものをmixする、って考えが、私たちには全くなかった・・。
・・いやまぁ、私たちは「演奏者」であって、「DJ」ではないので、その発想は無くて当たり前なのかもしれませんが。。

んでも、そういうのも面白いなぁと思いました(*´ω`)
考えもしなかっただけにね、なんか新鮮だった(*´ω`)
音楽ってホント色々ありますね~~。


DTM始めた時、『DTM講座』的なサイトとかDTMマガジンとかで、
「ループ素材を使って、云々・・」
ってのを読んだりした時、
「・・それって・・必要なモノなの??」
って、すげー不思議に思ってました。

私はあくまで、DTMを「伴奏作り」のためのものとしてしか認識してなくて、「コピー」のために始めたわけだから、ループ素材も何も、
「オリジナル音源と同じものを再現したい」
にあたって、関係ないループ音源が登場する局面などなかったわけで。

でも、DJさんでDTM触るヒトには、ループ素材ってのは絶対必要・・とまでは言わずとも、使い勝手の良いツールなのかもしれないですねー。
・・っても、まだよぉわかってへんのやけどw
(特にDJのコトとか。クラブとか苦手やし

音楽は深いなぁと。改めて思ったり思わなかったりしたのでした。
'`ィ(・ω・∩
  

Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Profile

HN:
nazna
性別:
女性
職業:
こー見えて(?)美容業
趣味:
読書・DTM・楽器演奏
自己紹介:
「ピアノ以外の楽器がしたい」
→A.Sax始めました
「単音楽器つまんない」
→バンドやってみました
「相方みたく宅録がしたい」
→DTM始めました
「DTMってギター必須だなオイ」
→ギター始めました(今ココ

何が一番
やりたかったことなのか
もはや自分でも
全然わかりません

卵が先か鶏が先か?

今となっては
わかりませんが
とりあえず毎日何かしらの
音楽への取り組みを
したりしなかったり

グダグダな日常を
ダラダラと綴るブログ

よろしくどうぞ。

Comment

[09/14 nazna]
[09/13 ぺー]
[09/05 nazna]
[09/01 やみくろに限りなく近い何か]
[08/01 nazna]

Ranking

blogram投票ボタン にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村

Horoscope

Free

Track back

Mobile URL

Search

Copyright ©  -- Baroque=code; --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]