Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
- 2025.02.25 [PR]
- 2011.05.24 くぅちゃんありがとう。
- 2011.05.19 おたまの国からコンニチワ
- 2011.05.18 体験レッスンに行ってきました
- 2011.05.09 GWまとめサイト(サイト?w
- 2011.04.15 脱・しんせさいざー難民
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くぅちゃんありがとう。
仕事してても、ちょっと技術で手間取ったりするたびに
「あーなんかもう私って、何一つ満足にできひんのよな・・もう・・ダニになりたい・・」
って、ネガティブホロウ(↓)喰らったヒトみたくなってたw
ペローナかわいいよペローナ
ダニになりたいっつかまぁ、もう楽器やめたいとか色々考えた。
「車にでもはねられて腕の一本も折りゃぁ、もう弾かずに済むのにな・・」
とさえ考えたねw正直w
ネガティブなってストレスすぎてお腹下すわ夜は寝れんわw
どんだけ打たれ弱いねん私ww
***
↑面白おかしく書いてるけど、昨日の時点ではホンマにヤバくて、
「昨日の私のあの状態って、ネガティブホロウ喰らったみたいやったわ~あはは~」
って思えてる今が不思議なぐらいやってんってww
昨日UPするつもりで書いてた日記、今読んで軽くひいたもんw
***
・・でもまぁ、そんなテンションにも関わらず、予定ってのは勝手に押し寄せてくるもんで。
だいぶ前から決まってた予定、昨日はグランキューブにて倖田來未のライブ。
「こんなテンションで行ってもなぁ・・」
って思って、ほんまに行きたくなくなって、もうお金だけ払って行かんとこかなとさえ思ったけど、せっかくチケット取ってくれた人に申し訳ないしなー・・とか思って、若干嫌々ながら行くことにした。
雨がひどかったってのも、テンションの低下に拍車をかけ、グランキューブ着いた時にはもうほんま顔死んでたと思うわ~。我ながら。
そんな私の事情とは関係なく、ライブが始まりまして、
・・
・・・
・・・・
・めーーっちゃ楽しかったっ!!www
倖田來未のライブは去年の城ホールと今回で二回目やってんけど、前行った時めっちゃ楽しかったんさー。
ライブっつか、ショーやね、アレは。
衣装の早変わりとかダンスとか宙吊りとか映像とシンクロしてくぅちゃんが唄ったり踊ったりとか、もうとにかくすっげー楽しいの。
なので、今回も「行く?」って聞かれた時、迷わず「行く!」って返事して、でも直前で色々あったんで嫌々行ったけど、ライブがあまりにも楽しかったため、元気になった私ww
・・単純と笑うなかれ。
それだけ、倖田來未のライブにはパワーがあったってことさね~
「被災された方々に、音楽で元気を届けたい」
とかって、今色んな人らが言うてはるけど、
「んー、まぁそれで経済が活性化すりゃ廻り回って被災地にも何か届くこともあるかもね~」
ぐらいに思ってた。正直。
もちろん私が悩んでたのは震災みたいな大変なことではなく、単に自分が悪いだけの、めちゃめちゃちっさいコトやけどさ。
でもあんなに落ち込んでたのに、ライブ行くのさえちょっと嫌やったのに、行ってこんなに元気になって、
「またガンバればええやん、だいじょぶだいじょぶ、私デキる子!」
って思えるまでに至ったのはすごい。
いやほんまに感謝。
表題のとおり、くぅちゃんありがとう(ノー`)。
そーいや昔、恋愛上で不幸な感じになってネガティブになって泣いて泣いてウジウジしまくってた時、立ち直ったキッカケも倖田來未の『Selfish』だったなー
PVのカッコ良さも曲の良さもあるけど、歌詞がとにかくスゴかった。
Selfishに出会って、私の恋愛感は変わった気がする。それぐらいスゴい衝撃やったわー
落ち込んだ時はくぅの曲を聴くのがいいな。うん。
今日の会社帰りにも、もっかい駄目押しでくぅ聴いて、もっと元気&ヤル気出そうっと(*´ω`)
おたまの国からコンニチワ
「おたまの国のヒト」
と言われております。
おたまじゃくし(音符)至上主義、ってコトも無い・・とは思うんだけどねー
*楽譜(五線)が無いと無理!
*アルファベットでコードだけ書かれても無理!
・・ええまぁ、ちょっと前までそうでしたよw
(自分で音取る時はカタカナ表記のくせにな!ww
しかしまぁ、
フジシン先生に譜面を書いてもらわないと練習始まらない
↓
彼は彼で色々忙しい
↓
ピアノで伴奏入れる曲はコードしか書いてない
↓
ネットで構成音調べて書き込む
ってのを何度かやってるんで、だいぶ慣れてきました。コード表記。
そう!私は、おたまの国を脱藩したのでござる!
いつまでもおたまに頼ってはいられないでござる!
おたまを書かずにおれるなら、フジシン先生もこんなラクなことは無いはず!
ちょっとでも負担を減らして差し上げねばなのでございます!
・・しかーし。
まぁ今月末のライブで、↓コレ
【365日/Mr.Children】
を演るんですががが。
・・ピアノ曲だね・・うん・・。
(ってかさー、話逸れるけどさー、みっちるは構成員にキーボードを含まないバンドのくせに・・なぜこんなにピアノメインな曲が多いのだ・・なんか腑に落ちない・・
コレにチャレンジするって決まった時点で、私実はこの曲けっこー好きなんで、
「ちゃんと弾きたいな」
って思ったわけです。
しかしライブは今月29日w
もうあと10日ぐらいしかねぇww
・・フジシン先生の譜面を待ってたら、練習時間が無くなる!
(私の分ばっかり優先で書いてもらうわけにもいかんので)
っつーことで、ピアノ弾き語り譜(初中級レベル)をネット購入しました。
さて、前奏からガンバって弾いてみよう・・
・・
・・・
・・・・
・orz
えーっと、「初中級」って書いてあったのに・・
・・割と・・難しいんですけど・・
(難しいってか、たぶん、私がピアノ弾けなくなってるだけなんだけど
そしてびみょーに
「えーっと、ファ+ラ♭+ド+ミ♭・・何やFm7やん・・それやったらそうと書いてくれりゃわかるのに・・こんなおたまじゃくし並べやがって・・」
とか、どっちつかずな感じになってきてしまったのでした。
脱藩浪士、大ピンチww
どっちも出来る、おーるまいてぃなプレイヤーになりたいモンです(ノー`)。
・・っつか、ならないとヤバい。
そして前奏は弾けるよーになったけど、ライブまであと10日。
・・ガンバるしかないんだけどねw
(会社休んで引きこもりたいわー(ボソッ
体験レッスンに行ってきました
バイオリンの。
・
・・
・・・
・・(ノー`)。エヘッ
*****
「一体どこへ向かってんの」
「結局何がしたいの」
「そんな色々手ぇ出さんと、一個にしぼって極めようよ」
とか色々色々言われておりますが!
ほっといてくれよ!!(ぁ (本音
色々やってみたいねん!
むしろ色んな生楽器触ってどんな成り立ちかなーとかどんな音すんのかなーとか研究して、DTMの芸の肥やしにしたいのさ!
だからええねん!今は好きにさせてくれよー!!
*****
・・とまぁ、若干取り乱してしまいましたが。
そんなわけで、昨日、バイオリンの体験レッスンに行って参りました。
持たせてもらって、D弦とA弦で四分二分全音符をキコキコ弾くだけでしたが、割と楽しかった。
楽器に対して弓を垂直に、ってのが案外難しいのなー。
どーしてもズレてきて。
あと、四分二分弾いてる時はフツーやったけど、全音符弾く(ゆっくり弓引く)と、「ギィィィィッ」って鳴るんよなー
Σ(´□`)これがかの有名な「しずかちゃん状態」かっ!ww
ま、今後弾けるよーになるかどーかも、今はわかんないですけどねー。
とりあえずまぁどんなもんか始めてみやう。
っつーわけで来月から始めることにしましたよw
また楽器貧乏人生が始まるんかいなぁー
・・好きやからええねんけどなっ!
目標は、とりあえず簡単な曲のストリングスパートで11月の周年ライブに参加できたら・・ええねんけど。
間に合うかな~。ガンバらなな~。
GWまとめサイト(サイト?w
でも今年はめっちゃくちゃ遊んだぜ!悔いはない!w
というわけでnazna的GWの過ごし方をダイジェストでどぞ↓↓
********************
【4/29】
祝日やけど金クラ。バブっちとやみくろの誕生日を祝ったり祝わなかったり(いや祝ったけど
magnetの弾き語り、バブっちとラブラブデュエット♪にチャレンジしますた。
グダグダやったけどな!!!(反省
いや、私のピアノと歌がグダグダすぎて、せっかくのプリンスの歌声が・・もったいなさすぎ・・
・・あれはいつかリベンジしよう。うん。
【4/30】
やみくろの引越し手伝った。
そして三日後にBBQを控えているにも関わらず、私が「肉食べたい」とか言い出したためモンハン部ご一行様で焼肉へ。
このご時世だのにユッケをモリモリ喰らうwんまんま。
【5/1】
引きこもりんぐー。
最近日曜は引きこもってゴロゴロ&DTM&積読本の消化が多いなー。
ま、あんまりウロウロ出かけるとしんどいしなw
日曜の夜は仁見ないとあかんしな~
【5/2】
仕事、のち、Ohana食堂。この日から二泊三日で両親が旅行に出かけたため、門限フリータイム突入やで!w
というわけでOhana食堂にて翌日のBBQの仕込みしたり何だり。
夜中の1:30ぐらいにラーメン食べに行くとゆー、普段あんまできない体験ができて満足。
【5/3】
金クラ主催(?)のBBQ大会~
お外でご飯食べるのって楽しいよね~(*´ω`)
天気はちょっとイマイチやったけど、むしろカンカン照りじゃなくて良かったカモ。
しかしロクに食べず何だかんだ走り回って飲んでばっかりやったんで、Ohana戻ってから若干グロッキーに。。
【5/4】
昼間は引きこもってゴロゴロしたりちょびっとだけSONAR触ったり部屋片付けたり。
夕方から梅田出て、E★SPOTへGO。
名古屋の姉様と久々の逢瀬を楽しみました~
ってか!
去年の春から一年越しの「フジシンと名古屋の姉様に仲直りして欲しい」とゆー悲願がついに叶った!
感動しすぎ泣きすぎw
いやぁでもほんま良かった良かった。。
【5/5】
前の日割と遅くまで飲んでたのだが、朝から親に叩き起こされて墓参りへ。
・・でもまぁ、家族で出かける時はお父さんが運転してくれるからラクチン♪
夜は急遽バンド仲間のお父様のお通夜へ。
【5/6】
仕事ー。
そして金クラー。
ごくふつー。
【5/7】
昼間はやみくろの新居に行って、アグナコトル狩りにいそしむw
合言葉は→「ヘイそこの彼!アタシと火山デートしない?」
夕方ちょろっと茶屋町行ってモンハン部活。
その後道頓堀へ出て「椿‐tsubaki‐(tsubaki0005.hanagumori.com/)」のライブを観に。
椿のよっしーとはちょっとしたご縁で知り合ったのだけど、3日のBBQにも来てくれて、そこで話盛り上がって、Ohana食堂の仲間6人ほどでライブ観に行くはこびとなりましてー。
八木のぶおさんと椿のお二人と田代浩一さんの四人でのライブだったのですが、すごかった!
ってか八木さんのハープすごすぎてトリ肌立ったわ・・
【5/8】
引きこもり♪引きこもり♪にっちようびは~ひきこもり~♪
お昼ご飯さえ、近所のジャスコで一人でテキトーに済ますとゆー引きこもりっぷり♪
そして家でアイテム探しゲームしてたw
久々にやるとおもろいのすー
あー日曜のこの怠惰な感じ、クセになりますなぁ・・
でも月末ライブの譜面が手元に来たらこんなん言うてられへんのやろけどなぁ・・ww
夜はOhana食堂に椿のよっしーと田代浩一さんが来てくれるとのことで、フジシンとてんすと一緒に飲み。
Ohana食堂のあと花ガ咲クにも行ったため、帰宅5時ごろに・・!
よゆーで月曜仕事ですよっ!ww
まぁ楽しかったからいいんだけどさっ!
********************
・・とゆーわけで、いかがでしたでしょうか。ごーるでんうぃーく。
いやー、遊んだ遊んだ。飲んだ飲んだ。
ほぼ休肝日無しで突っ走りましたよw
単に寝不足(3時間しか寝てないよ・・)だろーとは思うのですが、今日マジ体ダルいw
早く帰って寝たいな・・(でもこんな日に限ってギターレッスンっていう
しばらく連休とか無いからアレやしアレな感じやけど、まぁいつもどーりの日常をガンバって生き抜きませうw
なんだかんだ言うて月末のライブまでもう3週間切ったからなー。
がんばらねばっっ!!
脱・しんせさいざー難民
KORG X50!!
(*´ω`)むふーん
実をゆーと先週の金曜には手に入れてたんですけどねー。
金曜の日中にイシバシ楽器から連絡きて、雨の中買いに行きましたがな!w
イシバシ楽器心斎橋店さんありがとう!わざわざ御茶ノ水店から取り寄せてくれて!
この、物資どうこうってヤマトさんも佐川さんも大変だろう時期に、シンセサイザーなんぞを取り寄せるなんて「フキンシン」なのかしらって思ったけど、まぁ「ケイザイノカッセイカ」とかも騒がれる昨今、私が世の中に貢献できることなんてシンセサイザーを買うことぐらいだーと思ったので、思い切って購入っ。
っつーわけで、金曜さっそくOhana食堂に持ってって、みんなで遊びましたんー。
・・大人気w
みんな面白がって色々触りまくりw
KORG大人気すぎワロタwww
YAMAHA涙目www
私には正直、ハイテクすぎゼイタクすぎなオモチャだと思いつつ、このあまりの小ささと軽さにココロ惹かれまくってしまったというね。
だってさー、私、ライブ出るってなったらさ、とにかく荷物多いねんもん!ww
サックスあるし、サックススタンドもあるし、その他諸々・・プラス、前回のライブでYAMAHAのE-403を運んだらさ、ほんまチャリでコケそーになってえらい目にあったのっすわー
しかぁし!これからはこのちっさいX50タンをバッグに入れて、アルトのケースと二つ、両肩に背負って行けば!
何なら電車でだって行けちゃうよ!(電車はさすがにしんどいからイヤすぎるけどな!
まだまだ使い方など全然わからんまま、とりあえずピアノとピアノ+ストリングスのDUALとの切り替えとバンドネオン?だけは場所把握w
それも自分で見つけたんじゃなく、てんすが見つけて教えてくれたっていうねww
もっと色々ちゃんと自分で研究せねばのうー
機械モノ苦手なんだけど・・まぁこれも、今後のDTMへの修行と考えて!
ガンバりまっしょい~
追記:上の写真でもちょっと見えてますけど。
家で弾く時、ちょーどいい高さなもんで、ゴミ箱の上に置いてて。
ちょっと危ないんだよねー(だいぶ危ないわ!w
あースタンド買わなきゃー
ソフトケースも買わなきゃー
フットスイッチも買わなきゃー
・・楽器が一個増えると、それに付随してその他諸々を買わなきゃいけなくなって、一気に貧乏が加速するんだよな・・
サックス買った時も、シャイニーのケース買うのに福沢が二人も飛んでっちゃったしなー
ま、そのへん選んだりするのもまた楽しいんで、良いんですけども~