Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
カテゴリー「nazna」の記事一覧
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょーやばい
キーボードって面白いな!(いきなりか
最近、深夜にヘッドホンしてライブの練習してるわけですがー。
キーボードは、ヘッドホンすれば夜中でも練習できる!
キーボードは、一人で練習してても和音で鳴るからなんか気分が盛り上がる!
キーボードは、長時間弾いても肉体へのダメージが少ない!
キーボードは、思ったフレーズをすぐ弾ける!
どうしようめっちゃハマってしまったww
ピアノ
↓飽きた
サックス
↓単音つまんない
ギター
というふうに歩んできたはずなのに、コードで弾けるからと思ってギターを始めたはずなのに、なんかここにきていきなり鍵盤に逆戻りを・・
どうしてこうなったww
でもま、マジな話今後はコーラス+キーボードになるかもしれん現実を見据え、今ハマってるうちに昔の勘を少しでも取り戻しておこう←
そしてこうなるとまた私の衝動買いの虫がね・・うずうずとね・・
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/X50/
これがねー、再販かかってんのよねー
昔、生産終了した時に
「終了かぁ、じゃぁいっか」
って諦めたはずだったんだけどね・・
(*-ω-)ほっしw
最近、深夜にヘッドホンしてライブの練習してるわけですがー。
キーボードは、ヘッドホンすれば夜中でも練習できる!
キーボードは、一人で練習してても和音で鳴るからなんか気分が盛り上がる!
キーボードは、長時間弾いても肉体へのダメージが少ない!
キーボードは、思ったフレーズをすぐ弾ける!
どうしようめっちゃハマってしまったww
ピアノ
↓飽きた
サックス
↓単音つまんない
ギター
というふうに歩んできたはずなのに、コードで弾けるからと思ってギターを始めたはずなのに、なんかここにきていきなり鍵盤に逆戻りを・・
どうしてこうなったww
でもま、マジな話今後はコーラス+キーボードになるかもしれん現実を見据え、今ハマってるうちに昔の勘を少しでも取り戻しておこう←
そしてこうなるとまた私の衝動買いの虫がね・・うずうずとね・・
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/X50/
これがねー、再販かかってんのよねー
昔、生産終了した時に
「終了かぁ、じゃぁいっか」
って諦めたはずだったんだけどね・・
(*-ω-)ほっしw
PR
追いつけ追い越せ!
Ohana bandでご一緒させていただいております、噂の(?)某ギタリスト、フジシン(仮名w)
彼はギターも上手いしピアノも弾けるし何より音感が良すぎて色々すごい。
「んー、これはちょっとよくわからんからフジシンに聞こう。」
「フジシンに聞けばわかるやろー。」
↑みんなこんな感じw
・・ってなノリで色々聞くと、絶対教えてくれるっていうね!
フジシンはほんますごいのです。色々。
あと、何でも弾ける。
Ohana食堂のDAM(←カラオケね)と呼ばれてるからねっww
なんか適当に弾いたり唄ったりしてると、どんな曲でもいきなり伴奏とか弾いてくれる。
「○○唄いたいなぁ」
っていうと、だいたい弾いてくれる。
ファンタスティックでスーパーでワンダーなフジシン。
何食ったらあんな風になれるんだろねw(肉豆腐・・?
出会ったのは2~3年前だと思うのだけど。
昔の某バンドで色々あった時にちょっと疎遠になってたりもしたんだけど(笑)
去年、Ohana食堂にて再会し、そっからまた色々とお世話になりまくっております。
私も、あんな風に何でもできるようになりたいなー。
一個の楽器に特化しつつ、それはそれとして、汎用性を広げる、的な。
そのための第一歩として、今回のライブのシンセは絶対上手くいくよーに、ガンバって練習せねばな!
うむ(*-ω-)
フジシンは私より15歳上なんだけどねー。
あと15年経った時、私はフジシンみたいになれてるだろうか。
・・ガンバろ(ノー`)。
彼はギターも上手いしピアノも弾けるし何より音感が良すぎて色々すごい。
「んー、これはちょっとよくわからんからフジシンに聞こう。」
「フジシンに聞けばわかるやろー。」
↑みんなこんな感じw
・・ってなノリで色々聞くと、絶対教えてくれるっていうね!
フジシンはほんますごいのです。色々。
あと、何でも弾ける。
Ohana食堂のDAM(←カラオケね)と呼ばれてるからねっww
なんか適当に弾いたり唄ったりしてると、どんな曲でもいきなり伴奏とか弾いてくれる。
「○○唄いたいなぁ」
っていうと、だいたい弾いてくれる。
ファンタスティックでスーパーでワンダーなフジシン。
何食ったらあんな風になれるんだろねw(肉豆腐・・?
出会ったのは2~3年前だと思うのだけど。
昔の某バンドで色々あった時にちょっと疎遠になってたりもしたんだけど(笑)
去年、Ohana食堂にて再会し、そっからまた色々とお世話になりまくっております。
私も、あんな風に何でもできるようになりたいなー。
一個の楽器に特化しつつ、それはそれとして、汎用性を広げる、的な。
そのための第一歩として、今回のライブのシンセは絶対上手くいくよーに、ガンバって練習せねばな!
うむ(*-ω-)
フジシンは私より15歳上なんだけどねー。
あと15年経った時、私はフジシンみたいになれてるだろうか。
・・ガンバろ(ノー`)。
すまーとふぉん
スマホにしてみましたー。
今流行りの。フヒヒ
ケータイなんて、電話とメールできりゃ他の機能なんていらないのさーとか思ってたし、新しいのにするとまたメールのフォルダ分けとかめんどいからもういいやーと思って、3年ぐらい同じの使ってたんですけども。
さすがに電池がヘタってきて、電池パックだけ交換しようかなーとか思ってたら、いきなりオカンがスマホに変えてて。
・・びみょーに負けた気がして(笑)
次の日ソッコーでドコモショップに行ってきましたw


なんか、新しいおもちゃを手に入れると人間テンションあがるよねー
すげー嬉しいw
半月ぐらい前に、
「スマホにしようかなぁ・・」
って思い立って、スマホに詳しそうなキョウ氏に聞いてみたら、
「まぁ、パソコンをいつでも触りたい人はいいと思うけど、iモードのアプリとかそのへん全部使えなくなるよ」
って言われ。
そーなると、ギタァフリィクスのスキルの確認が出来なくなるからな・・それは痛いからやっぱりスマホはやめとこう・・って思っておったのですが。
よくよく考えたら、まぁもうすぐXG2出るとはいえ、昔みたく狂ったよーにギタフリギタフリ言うてるわけじゃないし、別に携帯で確認しなくても、ゲーム自体は問題なくできるんだし、まぁいっか・・と思い始め。
そして勢いで機種変した、でも後悔はしていないw
そんなにパソコン依存症でもないし、と思ってたんだけど。
手元にあると、なにげにめっちゃ便利だー。
mixiがPC版で見れるのがデカいな。
携帯のmixiってめっちゃ見づらいから嫌いだったんだよねー。
まぁそんなに言うほど外でmixi見るわけでもないんだけどさ。
でもまぁ、あるにこしたことは無いね。ええまぁ。
というわけでヨドバシ行ってカバー買ったりとか色々やって、なんだかんだ楽しんでおります。
ちなみにカバー↓

ヒトメボレしたのでこれにしてみたー。
うむ、女子らしくて良い!
カバーつけてもあんまりぶ厚くならないし、けっこーお気に入り♪
さて、色々研究して楽しもーっと。
今流行りの。フヒヒ
ケータイなんて、電話とメールできりゃ他の機能なんていらないのさーとか思ってたし、新しいのにするとまたメールのフォルダ分けとかめんどいからもういいやーと思って、3年ぐらい同じの使ってたんですけども。
さすがに電池がヘタってきて、電池パックだけ交換しようかなーとか思ってたら、いきなりオカンがスマホに変えてて。
・・びみょーに負けた気がして(笑)
次の日ソッコーでドコモショップに行ってきましたw
なんか、新しいおもちゃを手に入れると人間テンションあがるよねー
すげー嬉しいw
半月ぐらい前に、
「スマホにしようかなぁ・・」
って思い立って、スマホに詳しそうなキョウ氏に聞いてみたら、
「まぁ、パソコンをいつでも触りたい人はいいと思うけど、iモードのアプリとかそのへん全部使えなくなるよ」
って言われ。
そーなると、ギタァフリィクスのスキルの確認が出来なくなるからな・・それは痛いからやっぱりスマホはやめとこう・・って思っておったのですが。
よくよく考えたら、まぁもうすぐXG2出るとはいえ、昔みたく狂ったよーにギタフリギタフリ言うてるわけじゃないし、別に携帯で確認しなくても、ゲーム自体は問題なくできるんだし、まぁいっか・・と思い始め。
そして勢いで機種変した、でも後悔はしていないw
そんなにパソコン依存症でもないし、と思ってたんだけど。
手元にあると、なにげにめっちゃ便利だー。
mixiがPC版で見れるのがデカいな。
携帯のmixiってめっちゃ見づらいから嫌いだったんだよねー。
まぁそんなに言うほど外でmixi見るわけでもないんだけどさ。
でもまぁ、あるにこしたことは無いね。ええまぁ。
というわけでヨドバシ行ってカバー買ったりとか色々やって、なんだかんだ楽しんでおります。
ちなみにカバー↓
ヒトメボレしたのでこれにしてみたー。
うむ、女子らしくて良い!
カバーつけてもあんまりぶ厚くならないし、けっこーお気に入り♪
さて、色々研究して楽しもーっと。
MUSICMAN
最近、色んな事情で(笑)昔ほど
「キャー!!桑田さぁぁぁん!!」
ってならなくなってしまったんだけど、『一応』ファンのはしくれとゆーことで手に入れておきました。
ニューアルバムの初回限定生産版。
デーブイデーとかライナーノーツとかついてた。
それならまぁ、買うか・・と思ってつい買っちゃったわけですががが。
このご時世。
買う→エンコード→あいちゅーんにポイ。
で、後はあいぽっつ様で聴くわけだから、正直・・CDって、いらないんだよなぁ・・
昔は「CD擦り切れるんちゃうかってぐらい(レコードじゃあるまいしw)」聴いたモンですが。
何度も何度もCDラジカセで入れ替えしてるうちに、CDケースはキズだらけ、そのうちケース割れたりとかさ、CD留めとく真ん中のプラスチックが割れたりしてさ、昔のCDはホント、ボロボロなんだよねー。
でも、ここ何年かで買ったCDって、一回パソコンに放り込む時に出すだけで、あとはずーっと棚に並べてるだけだからね、キレイなモンですよ。
時代はかわったのですなー。
私が高校の頃はポケベル全盛期だったし、そのうちケータイがえらいことになって、そして今はスマホやもんね。
世の中色々ハイテクになったなぁとか、時代は移り変わってるなぁとか思うけど、CDに関してもそう思うねー。
そらCD売れへんわな・・。
でもまぁ『一応』ファンなのでw
発売日に張り切って買いに行ったりはしてないけど、でもこうやってアルバムを買って、聴いてると
「あぁやっぱ私、桑田さん好きなんだなぁ」
ってしみじみ思いましたとさ。
まだあんまり聴いてないんだけどね。
とりあえず来月のライブでやる曲だけは聴いとかないとな~と思い、通勤時間にちょこちょこっと。
週末ちゃんと聴こーっと。
「キャー!!桑田さぁぁぁん!!」
ってならなくなってしまったんだけど、『一応』ファンのはしくれとゆーことで手に入れておきました。
ニューアルバムの初回限定生産版。
デーブイデーとかライナーノーツとかついてた。
それならまぁ、買うか・・と思ってつい買っちゃったわけですががが。
このご時世。
買う→エンコード→あいちゅーんにポイ。
で、後はあいぽっつ様で聴くわけだから、正直・・CDって、いらないんだよなぁ・・
昔は「CD擦り切れるんちゃうかってぐらい(レコードじゃあるまいしw)」聴いたモンですが。
何度も何度もCDラジカセで入れ替えしてるうちに、CDケースはキズだらけ、そのうちケース割れたりとかさ、CD留めとく真ん中のプラスチックが割れたりしてさ、昔のCDはホント、ボロボロなんだよねー。
でも、ここ何年かで買ったCDって、一回パソコンに放り込む時に出すだけで、あとはずーっと棚に並べてるだけだからね、キレイなモンですよ。
時代はかわったのですなー。
私が高校の頃はポケベル全盛期だったし、そのうちケータイがえらいことになって、そして今はスマホやもんね。
世の中色々ハイテクになったなぁとか、時代は移り変わってるなぁとか思うけど、CDに関してもそう思うねー。
そらCD売れへんわな・・。
でもまぁ『一応』ファンなのでw
発売日に張り切って買いに行ったりはしてないけど、でもこうやってアルバムを買って、聴いてると
「あぁやっぱ私、桑田さん好きなんだなぁ」
ってしみじみ思いましたとさ。
まだあんまり聴いてないんだけどね。
とりあえず来月のライブでやる曲だけは聴いとかないとな~と思い、通勤時間にちょこちょこっと。
週末ちゃんと聴こーっと。
転換期?(逡巡・懊悩・煩悶・躊躇、その他諸々の複雑な感情
・ボーカル
・ギター×2(時々ベース
・ピアノ
・ドラム
・パーカッション
・アルトサックス
とゆー編成のバンドはですね、バランス悪いんじゃないかなーって・・
・・実は思ってた!前から!www
しかもやるのはサザンのコピー。
バランス悪いなんて一言じゃすまないよーな気がするぜ!ww
たまたま私がアルトサックス吹きだから、とゆーわけで、ブラスパートを担当するために、仲間に入れてもらってるわけなんですが。
サザンの楽曲におけるブラス音は、あくまで「ブラス隊の音」であって、「アルトサックス一本の音」ではないんだよねー
だってTTS-1でも、「Brass」と「A.sax」は全然違う音だもんな!
そして昨今、シンセベースとかストリングス音とかを入れる入れないの話になってまいりまして、それでなんだかちょっぴり悩み始めたわけです。
ブラス音が入ってる曲だから、サックス吹くわ~、ってなると、サックス吹いてる間だけキーボードお休み、とかはできないので、その曲に関してはシンセベース案がまず却下。
ブラスもストリングスもバリバリ入ってる曲になると、
「ホントはストリングス欲しいけど、でもまぁこれはブラス優先で・・」
ってなると、そこも妥協せなあかんようになる。
そしてココで問題になってくるのが、
「サックスとコーラスは両立できない」
ってトコロ。
キーボードは、弾きながらでもコーラス可能だからな・・
サックス吹くぞ~!ってなると、他のことが何にも出来なくなって。
サックス入ってる部分だけはコーラスが入らないとか、中途半端なことになってしまうっつか。
それはマズかろうよ・・(*-ω-)どう考えてもな
たぶんなぁ、もうサックス辞めて、キーボーディストに転向したほうがいいんだろうなぁってことはわかってるのさー。
だって、キーボードでブラス入れりゃ済む話なんだもんw
サックス→ブラスパートしかできない
キーボード→ストリングス、シンセベース、何ならブラスも入れて、なおかつ同時にコーラスもできる
大は小を兼ねる、とはまさにこのことなのではないでしょうかw
どー考えてもキーボードの方が便利!便利すぎる!
でもなぁ、でもやっぱりなぁ、サックスせっかく持ってるんだしさぁ。。
・・とまぁそんな感じで。
昨夜一人で色々考えておりました。
そして新たに生まれた疑問。
「そもそも私は、何がしたいんだろう?」
サックスは・・吹きたいねぇ。
せっかく吹けるんだしさ。(吹ける、ってレベルに達しているかは別問題として)
でもでも例えば、
・サックスでずーっと全音符とかでヒマなのを吹く
ってのと、
・キーボードでちょこまか動くフレーズを弾く
ってのだったら、圧倒的に後者の方がやりたい。
要するに、何がしチャレンジしたいんだな、私。
難しくてできなかったことが出来るようになった時、そこに無上の喜びを感じますよね。
あとは、「必要とされたい」ってのが大きいな。
「naznaがいてくれて良かったわぁ~」
って、言われたい。
今の状況でいくと、キーボードの方がそう思われる率が高い気がするんだよねぇ
「バンドしたい!ライブしたい!音楽したい!」
ってキモチはすごくたくさんあるんだけど、
「サックスで参加したい!」
ってキモチがそれとイコールかと言われると、別にそーでもないよーな・・?
でも完全にサックスを諦めるかってゆーと、それはそれでイヤなよーな・・?
うーん。悩む。。
ま、キーボードに転向したが最後、もう二度とサックスは吹けない!とかそんな話ではないので(当たり前だけどw)両方を上手くバランスとってやって行きゃいいんだろーけどさ。
なんか考え出したら色々止まらなくなっちゃったので、グダグダと書き綴ってみましたとさ。
そんなコト考えてるヒマあったら練習しよっと(真理
・ギター×2(時々ベース
・ピアノ
・ドラム
・パーカッション
・アルトサックス
とゆー編成のバンドはですね、バランス悪いんじゃないかなーって・・
・・実は思ってた!前から!www
しかもやるのはサザンのコピー。
バランス悪いなんて一言じゃすまないよーな気がするぜ!ww
たまたま私がアルトサックス吹きだから、とゆーわけで、ブラスパートを担当するために、仲間に入れてもらってるわけなんですが。
サザンの楽曲におけるブラス音は、あくまで「ブラス隊の音」であって、「アルトサックス一本の音」ではないんだよねー
だってTTS-1でも、「Brass」と「A.sax」は全然違う音だもんな!
そして昨今、シンセベースとかストリングス音とかを入れる入れないの話になってまいりまして、それでなんだかちょっぴり悩み始めたわけです。
ブラス音が入ってる曲だから、サックス吹くわ~、ってなると、サックス吹いてる間だけキーボードお休み、とかはできないので、その曲に関してはシンセベース案がまず却下。
ブラスもストリングスもバリバリ入ってる曲になると、
「ホントはストリングス欲しいけど、でもまぁこれはブラス優先で・・」
ってなると、そこも妥協せなあかんようになる。
そしてココで問題になってくるのが、
「サックスとコーラスは両立できない」
ってトコロ。
キーボードは、弾きながらでもコーラス可能だからな・・
サックス吹くぞ~!ってなると、他のことが何にも出来なくなって。
サックス入ってる部分だけはコーラスが入らないとか、中途半端なことになってしまうっつか。
それはマズかろうよ・・(*-ω-)どう考えてもな
たぶんなぁ、もうサックス辞めて、キーボーディストに転向したほうがいいんだろうなぁってことはわかってるのさー。
だって、キーボードでブラス入れりゃ済む話なんだもんw
サックス→ブラスパートしかできない
キーボード→ストリングス、シンセベース、何ならブラスも入れて、なおかつ同時にコーラスもできる
大は小を兼ねる、とはまさにこのことなのではないでしょうかw
どー考えてもキーボードの方が便利!便利すぎる!
でもなぁ、でもやっぱりなぁ、サックスせっかく持ってるんだしさぁ。。
・・とまぁそんな感じで。
昨夜一人で色々考えておりました。
そして新たに生まれた疑問。
「そもそも私は、何がしたいんだろう?」
サックスは・・吹きたいねぇ。
せっかく吹けるんだしさ。(吹ける、ってレベルに達しているかは別問題として)
でもでも例えば、
・サックスでずーっと全音符とかでヒマなのを吹く
ってのと、
・キーボードでちょこまか動くフレーズを弾く
ってのだったら、圧倒的に後者の方がやりたい。
要するに、何がしチャレンジしたいんだな、私。
難しくてできなかったことが出来るようになった時、そこに無上の喜びを感じますよね。
あとは、「必要とされたい」ってのが大きいな。
「naznaがいてくれて良かったわぁ~」
って、言われたい。
今の状況でいくと、キーボードの方がそう思われる率が高い気がするんだよねぇ
「バンドしたい!ライブしたい!音楽したい!」
ってキモチはすごくたくさんあるんだけど、
「サックスで参加したい!」
ってキモチがそれとイコールかと言われると、別にそーでもないよーな・・?
でも完全にサックスを諦めるかってゆーと、それはそれでイヤなよーな・・?
うーん。悩む。。
ま、キーボードに転向したが最後、もう二度とサックスは吹けない!とかそんな話ではないので(当たり前だけどw)両方を上手くバランスとってやって行きゃいいんだろーけどさ。
なんか考え出したら色々止まらなくなっちゃったので、グダグダと書き綴ってみましたとさ。
そんなコト考えてるヒマあったら練習しよっと(真理