Baroque=code;
世界ノ屋根ヲ打ツ雨ノりずむ★DTMトさくそふぉーんト私
- 2025.02.25 [PR]
- 2011.02.07 ライブのデーブイデーを観る
- 2011.02.01 歌
- 2011.01.20 楽器のもちべーしょんを維持する
- 2011.01.05 あけましておめでとうございます
- 2010.12.31 今年ももう終わりですねー
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライブのデーブイデーを観る
自分のあんな音やこんな歌を改めて聴くのは恥ずかしい・・
それもあんな大人数で鑑賞するのはかなりの辱めなんですけど・・
ま、楽しかったのでよしとす!
面白かったのが、『ボトル二本とチョコレート』のソロ回しのトコ。
面白かったってゆーか、どっちかってーと背中がむずがゆくなる感じだったんだけどねw
今こうやって改めて観てみると、
「あぁ、この頃に比べると、アドリブソロだいぶできるようになったな、今は」
って思ったのでしたw
あの頃はホント余裕なくって、アドリブって何それ美味しいの状態で、いっぱいいっぱいやったなー、って。
それ思うと、最近naznaさんガンバってるなぁ(自画自賛乙w
次は三月、E★SPOTの六周年ライブ、そのあとはまだ未定だけど今年もどんどん色んなことにチャレンジしていきたいなー
あぁ、ギターも練習しなきゃ。
ギター練習しよう!って思うと、なんかそのタイミングでライブ決まったり何だりで結局サックスの練習ばっかりになっちゃうんだよねー
いやまぁ言い訳なんですけど。ええまぁ。
狩人やめたらなんぼでも時間あるんですけどw
・・がんばろ。
歌
あんなちょっと唄っただけで、次の日起きたらノド痛いとか、衰えすぎやろ、私ww
そーいえば、最近ちゃんと歌唄ってないなー(*-ω-)
昔はホント、何がそんなに面白かったんだろって不思議に思うぐらい歌唄いに行ってたな。
毎週のよーに、金曜土曜の夜にオールでカラオケとか。
サザカラ行って昼間っから飲んで騒いで唄って、気づいたら日付変わってたよ、とか。
長時間唄うとか連続していっぱい唄うとか、そういうシチュエーションが多かったね。
最近全然そういうの行かないから、ホント歌がダメになってく気がする。
軽くピンチかもー。
歌しかなかった頃は、歌唄いたくて唄いたくてしょーがなかったのだけど。
今は楽器があるからな・・どうしても楽器寄り。
適当セッションでも、ピアノがあればある程度何とかできるよーになりつつあるのと、ソロ振られても簡単なフレーズなら吹けるよーになってきたから、面白くてしょーがない(*´ω`)
楽器は無限の可能性を秘めておるなぁ。。
いつまでも楽しめる趣味が見つかってホント幸せやと思う。
これでボケる心配もなく(たぶん)楽しい老後を過ごせそうだ!w
・・計画通り(ニヤリ
********************
明日から出張なので、また「なーんも音楽関連の趣味できないよ」期間に入ってしまうというね。
(*-ω-)んーダルい
今週は「ザナルカンドにて」のピアノを練習しようって思ってたのになぁぁ
簡単なトコから、ちゃんと弾ける曲を増やすとゆー流れでピアノのお勉強などね・・。
せっかくヤル気度あがってたのに、これでまたグダグダになってしまいそうですなぁ。。
(*-ω-)またヤル気掘り起こすの大変なんだよなー
でもま、てんすからも「ピアノ頑張りよしー」って言うてもらったからなー。
ガンバるよ。フフフ(*-ω-)
鍵盤と歌と吹きモノできたら、割とオールマイティなんじゃね?
私の目指す『何でも屋』にまた一歩近づくんじゃね?
おぉテンションあがってきた!
あとは・・弦か・・(遠い目
楽器のもちべーしょんを維持する
明確な目標が無いと、楽器って練習しなくなりませんか?(私だけか?w
去年後半、サックス漬けだったけど、12月のE★SPOTライブ終わったらもうピタっと吹かなくなっちゃったw
だからってギターやらピアノやらDTMやらやってるかってゆーと、まぁ実はあんまりやってないんですけどね。
・・全てはモンハンのせいですwwホントあのゲーム麻薬なんですけど!
しかしまぁ、ちょっとずつでもやっていかなきゃーってコトで。
3月にはライブもあるしな。
なにげに今回、3月のライブはシンセにもチャレンジしちゃおっかなーとか考えてたり。
シンセってほどエエもんでもないけど、ストリングス音とかテキトーに入れたり入れなかったりしたら楽しいかな~って。
サックスは、出番のない曲の時ヒマだからなww
どんどん「何でも屋」と化しつつあるなぁ。。
担当楽器はアルトやのに、コーラスもやってるってのがそもそも最初っからどないやねんって感じなんですけどもw
どっちも好きだし、そこそこ両立できるパートだからまぁいいんですけどね~
そこに今回は鍵盤もプラスしてみるという新しいココロミ。
はてさてどうなりますことやら(*-ω-)
とゆーわけで、ライブを視野に入れて、今日の帰路(チャリ)では久々にちゃんとサザンを聴こう。
まだセトリ出てないからどれ演るんかはわからんけど、私ってば中途半端ファンやから、
「○○(曲名)やりますよ~」
っていきなり言われても、知らん曲も結構あったりするんよね~
知ってるけど、そんな細かいパート音までは聴きもらしてる、とかね。
どこでコーラス入るかハッキリはわかってない、とかさ~
古い曲になればなるほどその傾向強め。
でもまぁ聴いてるうちに
「あ、ここ弾きたい・唄いたい・吹きたい」
が出てきて、自然とモチベーションあがってくる・・という予定なんですけど。今の考え的には。
モチベーションとは、得ようとして得られるものじゃない!
自然に沸きあがってくるものである!
・・たぶんね。
あけましておめでとうございます
今日からお仕事です。
なのでブログを更新しようw
年末年始、遊びすぎて今日から仕事だとゆーのにまだお正月気分が抜けずw
ま、別に今日はヒマやからええねんけど(あかんけど
29日・30日は家族で萩・津和野に一泊で温泉へ。
30日に帰ってきて深夜はOhanaの忘年会へ。
31日は家の掃除、夕方からは茶屋町へ行っていつもどーりのカウントダウン。
1日は昼間からやみくろもどきと地元のマクドで初狩り、夕方から先生も合流してさらに狩り。
2日~4日までまた家族で温泉。奥飛騨へ。
去年は秋にでかい旅行に行ったから、年末年始は温泉でマッタリコースということで。
ふやけそーになるまで温泉入ったよ!
いやぁこういうのもたまにはいいね。うん。
そして二回の温泉旅行の道中&お宿でずーーーーーっと狩りに行ってました。
両親はテレビ見てましたが・・私あんまりテレビ興味ないので、夜に部屋飲みしてる間ずっとゴロゴロしながら狩りに行ってました。
時々、捕獲成功とか討伐完了とかで先生に写メ送ったりとか。
すっかりモンハン中毒です。
こんなことで良いのだろうか・・(良くないよね
今年の抱負とか、あんまりきっちり決めたりするほうじゃないんですけど。
とりあえず芸事をですね、ガンバりましょう。
目標としては
①ギタリストでびゅー
②ボーカロイドでびゅー
③OHB(Ohana horns bee)の技術向上
④DTMで何か一曲完成させる
・・ぐらいかな。
具体的にはー、
①夏ぐらいを目安に、『さくらんぼ』の弾き語りなど。Ohanaライブでの披露を目標に。
②ルカのお勉強を始めませう。
③アドリブ力の向上を目指して日々努力。
④できればしまながしメンバーの音を入れて一曲。『ブルーバード』とかやりたいね。
多すぎ?w
まぁでも一年ありますから。
ガンバればできるっしょ。たぶんね!
というわけで今年もガンバってこー!
ブログはグダグダと適当に綴ってまいりますので、みなさま今年もよろしくお願い申し上げます♪
今年ももう終わりですねー
主に音楽的な意味で。
①ギター
→ギターはじめますた。
愛機「なずにゃんぐ」をゲットしました。
なんだかんだで4月から9ヶ月?ちゃんとスクール通ってます。
naznaは超低速涅槃をマスターした!(*´□`)ノ
②Ohana Band
→もうずっといるような気がするOhana食堂ですが。
よく考えれば今年の夏ごろからなんだよなー
(*-ω-)
というわけでOhana食堂に出会い、バンドに出会い、5周年ライブに参加し、良い経験をさせていただきました。
来年もガンバるぞー
③DTM
→ま、日進月歩・・だと思おう。たぶんね。
これもまたOhana食堂関連だけど、今年はDTMで初めて、
「依頼を受けて、一曲打ち込みを完成させた」
ってのがある。(*-ω-)うん。
良い記念になりもうした。
④ピアノ
→コレはまぁ、オマケだなw
クリスマス、久々に人前でピアノを弾いたよー
めっちゃくちゃミスったけどな!!www
来年はせっかくだからちょこちょこピアノもがんばろう。
⑤しまながし
→ついにー!
セッションレベルとはいえ、一応人前で、しまながし三人で演奏をしたよー。
(ノー`)。あぁなんかすげぇ嬉しいな
しまながしをもっと色々やっていきたいな。来年は。
・・三人ともモンハンやってるってのは秘密のハナシだ!ww
・・その他諸々(今思い出せないけど他にも色々あったでしょ。たぶんな。
良い一年だったと思いまする。
来年はもっと色々チャレンジしたり楽器上達するようガンバる年にしたいな。
ギターもピアノもラッパも、中途半端っちゃぁ中途半端なんだけど(ギターなんてまだ中途半端にも到達してないけど)それがまたnaznaらしくていいかなーなんて自己弁護に走っちゃったりしなくもないわけだ。
モンハンも読書も楽器もDTMもギタァフリィクスも友達との付き合いもOhana食堂もついでに仕事も
来年もガンバろー(*´□`)ノ
とゆーわけでみなさま、よいお年を♪